漢字・漢和辞典-OK辞典⇒⇒⇒「善」という漢字
「善」という漢字

漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「善」は小学6年生で習います。)

成り立ち読み方画数・部首
意味

①「よい

 ア:「正しい」、「道理にかなっている(言っているや行動にしっかりと
   した理由・順序があり正しい)
」(例:善道)

 イ:「優れている」、「立派」、「美しい

 ウ:「たくみ(上手)」(例:善戦)

 エ:「むつまじい(仲がよい、親しい)」(例:親善)

②「よく」(同意語:)

 ア:「正しく」、「上手に」、「立派に」(例:善処)

 イ:「親切に」、「丁寧に

 ウ:「多く」、「しばしば」、「~しがち

 エ:「十分に

 オ:「非常に

③「よくする

 ア:「立派に行う」、「うまく終わらせる」(例:善後策)

 イ:「上手にできる

 ウ:「仲よくする

④「よい事」、「よい行い」、「よい人」(例:善人)

⑤「徳目(徳を細かく分類したもの)の1つ。言っているや行動に
  しっかりとした理由・順序があり、正しいか・正しくないかを他人の
  意見や周りの状況に流されるなく判断できる


⑥「よいとする、よみする(よいと認めてほめる、大切にする、喜ぶ)
  
[良・善の使い分け](よい)

」・・・「他より優れている」(例:頭が良い)

」・・・「道徳的に(人々が善悪をわきまえて正しい行為をなす
      為に、守らなければならない規範(手本)に従っていて)
      正しい
」(例:善い行い)

成り立ち

会意文字です(++)。「ひつじの首」の象形と「2つの取っ手のある

刃物の象形と口の象形
」(「原告と被告の発言」の意味)から、羊を神の

いけにえとして、両者がよい結論を求める事を意味し、そこから、「よい」を

意味する「善」という漢字が成り立ちました。

≪漢字がもっと楽しく/面白くなる
アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック

読み

音読み:「ゼン

常用漢字表外:「セン

訓読み:「よ(い)

※訓読み⇒()の中は「送りがな」

名前(音読み・訓読み以外の読み):「」、「ただし」、「たる」、「よし

画数

12画

部首

①「羊・𦍌・⺶・⺸(ひつじ、ひつじへん(羊偏))

「羊・𦍌・⺶・⺸」を含む漢字一覧

②「口(くち、くちへん(口偏))

「口」を含む漢字一覧

美しい漢字の書き方【PR広告】

100万人を超える指導実績を持つ
【がくぶん ペン字講座】無料資料には、
漢字を上手に書くコツが細かく記載されており、
とても美しい漢字が簡単に書けるようになりますよ(^^♪

資料請求には、氏名郵便番号住所電話番号
記載が必要ですが、バランスの良い美しい字が書ける
ようになるので、今すぐ資料をもらっておきましょう。


≪とてもキレイな字≫が書け、
周りの評価も上がって嬉しい!
【ペン字講座】の無料資料はこちら


漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る