漢字・漢和辞典-OK辞典⇒⇒⇒「挙/擧」という漢字
「挙/擧」という漢字

漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「挙」は小学4年生で習います。「擧」は常用漢字外です。)

成り立ち読み方画数・部首書き順(挙)
意味

①「あげる(下から上へ上げる)」(例:挙手)

②「担ぐ」、「担う

③「たたえる」、「褒める

④「数える」、「並べたてる」(例:列挙)

⑤「攻め滅ぼす

⑥「捕える」、「没収する」(例:検挙)

⑦「あがる(上がる、高まる、飛び上がる)

⑧「立ち上がる

⑨「立ち去る

⑩「行う」、「企てる」、「動く

⑫「選び取る」、「選び取るの試験」(例:科挙)

⑫「目方の単位

⑬「あげて」、「こぞって」、「みな」(例:挙国)

⑭「たくわえる」、「買い込む

[挙・揚・上の使い分け](あげる・あがる)

」・・・「複数あるうちの、1つを持ち出す」、「目立たせる」、
     「行う(実施する)」、「全員で
     (例:例を挙げる、犯人を挙げる、結婚式を挙げる、国を挙げる)

」・・・「高くかかげる」、「高温の多量の油の中で食材を加熱する」、
     「船からを陸に移す」(例:国旗を揚げる、油で揚げる、荷揚げ)

、2つ以外は、すべて「」を用いるが、実際には、紛らわしい
場合が多いので、「ひらがな書き」の場合がかなり多い

成り立ち

会意兼形声文字です(()+)。「持ち上げる手・引き上げる手・

かみ合う歯
」の象形(「ともに手を合わせて物を持ち上げる」の意味)と

」の象形から力を合わせて物を持ち「あげる」を意味する「挙」という

漢字が成り立ちました。

※「挙」は「擧」の略字です。

※「擧」は「挙」の旧字(以前に使われていた)です。

≪漢字がもっと楽しく/面白くなる
アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック

読み

音読み:「キョ

訓読み:「あ(がる)」、「あ(げる)」、

常用漢字表外:「こぞ(って)」、「こぞ(る)

※訓読み⇒()の中は「送りがな」

名前(音読み・訓読み以外の読み):
しげ」、「たか」、「たつ」、「とも」、「ひら」、「みな

画数

10画」(挙)

17画」(擧)

部首

「挙」の部首
①「⺍(つ、つかんむり)

「⺍」を含む漢字一覧

②「手(て)

「手」を含む漢字一覧

「擧」の部首
手(て)

「手」を含む漢字一覧

書き順・書き方(挙)
美しい漢字の書き方【PR広告】

100万人を超える指導実績を持つ
【がくぶん ペン字講座】無料資料には、
漢字を上手に書くコツが細かく記載されており、
とても美しい漢字が簡単に書けるようになりますよ(^^♪

資料請求には、氏名郵便番号住所電話番号
記載が必要ですが、バランスの良い美しい字が書ける
ようになるので、今すぐ資料をもらっておきましょう。


≪とてもキレイな字≫が書け、
周りの評価も上がって嬉しい!
【ペン字講座】の無料資料はこちら


漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る