 |
【良い口コミ】 |
|
 |
①予想問題集のおかげで
成績が伸びた |
ポピーが受験勉強に向いているかどうかは、
人それぞれだと思う。
私は、中3でポピーを始めてから、グーンと成績上がりました!
特にテストの予想問題集は、ものすごく役に立ちました。
あまり授業で説明してくれなかった事をポピーは詳しく
説明してくれます |
 |
②復習・テスト対策に便利な教材 |
ポピーは公立高校への受験については、しっかり道筋が
出来ていますし、届けてくれるモニターさんの居る地域で
あれば、モニターさんが相談に乗ってくれますし、オススメです。
学校で1度、家で宿題、そしてポピー。テスト前にテスト対策で
もう1度ポピー。習った内容を最低3度、復習すれば覚えられます。 |
 |
③教材の内容が分かりやすい |
中3でポピーを使って勉強してる。学校からもらったプリントは、
全然わからないが、ポピーだと分かるので重宝してる |
 |
④分かりやすいので、成績が伸びる |
個人的には、ポピーの内容は分かりやすくて好きで、
テストの順位も上がった |
 |
⑤塾に行かなくてもテストで高得点 |
中3で塾は行かずポピーをやっているが、定期テスト:
5教科の点数は、400を越えており、結果はついてきている |
 |
⑤教材の量が多すぎないので、
部活と両立できる |
ポピーは教材の量が多すぎず、やりやすい。部活と両立して
続け、良い成績をキープする事ができている。
寝る前にフレスタを、解説見ながら解き、起きた後に
今度は解説を見ずに解くのが僕のポピー学習法。
これで、苦手な教科もバッチリできるようになった |
 |
⑥シンプルで分かりやすい |
ポピーは進研ゼミに比べて堅苦しく、
面白みにかけるが、シンプルで分かりやすい |
 |
【悪い口コミ】 |
|
 |
①問題数が若干少ない |
教材の内容はとても良く学校の成績UPには最適だが、
問題量が少なく感じるので、市販の問題集・参考書も
購入しようと思っている |
 |
②難関校受験はポピーだけ
だと不十分 |
応用問題/受験向け問題が他の教材に比べて少ない
ので、難関校に入るには、ポピーと併用して、塾や
受験向けの問題集を利用する必要があります。 |
 |
③模試対策が取りづらい |
学校のテスト対策は万全だが、
それ以外の模試対策が取りずらかった |
 |
④解説に分かりづらい部分がある |
基本的な問題から、難しい問題まで揃っているが、
解説が分かりづらい部分があるので、子供が読んで
理解するには少し高度だと思う。 |
 |
⑤サポートセンターが不親切 |
質問があって、サポートセンターに連絡したが、
回答が要領を得ておらず、残念に感じました。 |
 |
⑥添削サポートがない |
他の通信教育のように添削システムがないので、
やる気向上に繋がらないように感じた。 |
 |
⑦分からない時に聞けない |
塾に比べると安いが、分からない時に聞けないので、
塾の方が効率が良いと感じました。 |
 |
⑧強制力がない |
学校/塾のように強制力がないので、
真面目に取り組める子に向いていると思います。 |
 |
⑨親の声かけが必要 |
自分から積極的に勉強しない子は、
親の声掛けが必要だと思います。 |
 |
⑩自己採点が面倒 |
タブレット教材でない(自動採点機能がない)ので、
親 or 子供自身で採点しなければいけないのが、面倒です。 |
 |
⑪子供のモチベーション
管理が必要 |
タブレット教材のようなゲームや景品がないので、
子供のモチベーションを気遣う必要があります。 |
【学力UP(ボカン)効果】 |
【ポピー 中学3年生】は、 |
①進研ゼミに比べて面白みにかける
②学校の成績UPには最適だが、難関校を目指す
場合は、別の教材も用意する必要がある
③問題数が若干少ないと感じる事がある
④解説が分かりづらい所があり、子供が
読んで理解するのに苦労する事がある
⑤サポートセンターの応対が不十分な場合がある
⑥添削システムがないので、
子供のやる気が向上しない事がある
⑦分からない時に聞けないので、塾に比べて効率が悪い
⑧学校/塾のように強制力がないので、
真面目に取り組める子向けの教材
⑨自分から積極的に勉強しない子は、
親の声掛けが必要になる
⑩タブレット教材でない(自動採点機能がない)ので、
親 or 子供自身で採点しなければいけない
⑪タブレット教材のようなゲームや景品がないので、
子供のモチベーションを気遣う必要がある |
というデメリットがありますが、 |
①進研ゼミに比べてシンプルで良い
②学校の教科書に沿った内容なので、予習・復習が
しっかりでき、苦手科目を克服できる
③解説が分かりやすいので、学校の成績が伸びる
④塾・他の通信教育より料金が安い |
というメリット(受講効果)がありますよ。
無料見本も活用しながら、
お子様の成績UPに最適かどうか?
判断してみて下さい。
|
【月刊ポピー 中学生】無料見本はこちら |
 |
【料金】 |
毎月の会費:5,035円(税込)
※12ヶ月一括払いの場合の1ヶ月あたりの費用
【教材の充実度】
■科目
国語・数学・理科・社会・英語・体育・
技術家庭・美術・音楽・作文
■学習方法
紙テキスト・タブレットでの学習
|
ポピー 中3の魅力 |
①受験生みんなが苦手とするポイントを詳しく解説した強化学習と、
要点のまとめ、基本問題、最近の入試問題の3つの要素からなる
単元学習で受験勉強をしっかりサポート。更に、中学3年間で
勉強したことが復習できる問題集「入試直前まるごと総復習
(5教科分冊)」と、直前のチェックができる「入試直前最終チェック」
で万全な体制で入試に臨める
(ポピーを使い志望校に合格した割合:約96%)
②中学ポピーは、毎月お届けする教材に加え、定期テストの
時期に合わせて、「定期テスト対策」教材をお届け。
定期テストの点数UPに最適
(ポピーを使って定期テストで良い結果が出た割合:約86%)
③問題に答えるだけで、理解力、思考・判断力、表現力の3つの
力が身につく。読書感想文・自己PR文の書き方ガイド付き
④持ち歩きに最適なサイズの暗記テキスト(おぼえるモード)。
いつでもどこでも使えるので、暗記学習がスムーズに進む
(赤フィルター対応)
|
ポピー 中3の紹介動画 |
【中学ポピーの教材紹介】
【英単語スマホ教材の紹介】
|
無料見本も利用しながら、
お子様の成績UPに繋がるか?
判断してみましょう。
|
【月刊ポピー 中学生】無料見本はこちら |