「俣」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「俣」は常用漢字外(人名用漢字)です。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首 |
意味 |
①「また(分かれている所)」、「(川と海の)分岐点」(例:水俣市)
|
|
成り立ち |
|
国字(日本で作られた漢字)です。「俟(まつ)-待つ、期待して待つの意味」
の字形を変えて、変化を待つ、すなわち、「分かれている所」を意味する
「俣」という漢字が成り立ちました。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:なし
訓読み:「また」
画数
「9画」
部首
「亻(にんべん(人偏))」
「亻」を含む漢字一覧
|
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |