通販サイト おすすめランキング【10選】1番人気は[OK辞典]

通販サイトは、欲しい商品をいつでもどこでも手軽に購入できる便利なサービスです。

しかし、数多くの通販サイトが存在するため、
どれを選べば良いか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで、通販サイトを比較し、おすすめランキング形式でご紹介いたしますよ。
通販サイトを選ぶポイント
【欲しい商品があるか】
欲しい商品が取り扱われているかを確認しましょう

【価格】
各サイトで価格を比較し、お得な商品を選びましょう

【送料】
送料無料のラインや、配送料金を確認しましょう

【支払い方法】
クレジットカード、代引き、コンビニ払いなど、
自分に合った支払い方法が選べるか確認しましょう

【返品・交換の条件】
商品が合わない場合に、返品・交換が可能か確認しましょう
通販サイト 人気/おすすめランキング
1位:OK辞典【価格比較/横断検索

≪特徴≫

商品の価格を指定した上で、
「人気/おすすめランキング」、「レビュー評価ランキング」、「最安値ランキング」を
チェックできる詳細(絞り込み)検索エンジン

50以上の通販サイトを横断検索できる横断検索エンジン

amazon/楽天/YAHOO/DMMの商品を一緒に検索できる同時検索エンジン

が人気の通販サイト。

あらゆる角度から比較して商品を探せる為、お目当ての商品を見つけやすい。



2位:Amazon 

≪特徴≫

世界最大規模のオンライン小売企業として知られており、
日本でも多くのユーザーに利用されている。

本、家電製品、ファッション、食品など、
あらゆる商品を取り扱っており、ほぼ何でも購入できる。

Amazonプライム会員であれば、多くの商品が翌日配送または当日配送に
対応しているため、迅速に商品を手にすることができる。

数多くの出品者が価格競争を行っているため、
他の通販サイトと比較して価格が安い商品も多く見つかる。



3位:楽天

≪特徴≫

楽天市場で買い物をするたびにポイントが貯まり、貯まったポイントは
楽天市場内での買い物だけでなく、楽天グループの他のサービスでも利用できる

ファッション、家電、食品など、幅広いジャンルの商品を取り扱っており、
専門店も多数出店している

個性的なお店が多く、他の通販サイトでは見つけられないような商品や
サービスに出会うことができる

定期的にセールやキャンペーンが行われており、
お得に買い物をすることができる



4位:YAHOOショッピング

≪特徴≫

PayPayを利用したスムーズな決済が可能で、PayPayポイントも貯められる

Yahoo! JAPANのユーザーであれば、会員登録なしでスムーズに利用できる



5位:メルカリ

≪特徴≫

個人間で直接取引を行うCtoC(Consumer to Consumer)モデルを採用している

スマートフォンアプリに特化しており、いつでもどこでも手軽に出品・購入が可能

写真を撮って、商品の説明を入力するだけで簡単に商品を出品できる

買い手と売り手の個人情報が直接やり取りされることはなく、匿名で取引できる

メルカリが提携している配送業者を利用することで、スムーズな配送が可能



6位:au PAYマーケット

≪特徴≫

au IDを持っているユーザーは、簡単にアカウントを作成できる

au PAYで支払いができ、ポイントも貯められる

auスマートパス会員は、さらにお得なキャンペーンやクーポンを利用できる



7位:Qoo10

≪特徴≫

海外製品を中心に、国内よりも低価格で商品を購入できる

韓国コスメ好きにはたまらない、豊富な品揃えが魅力

定期的に開催される大規模セールイベント「メガ割」を利用すると格安で購入できる

商品やショップ限定のクーポンが頻繁に配布され、お得に買い物ができる

韓国製品だけでなく、中国や台湾など、様々な国の商品を取り扱っている



8位:DMM

≪特徴≫

動画配信サービスのDMM TV、ゲームプラットフォームのDMM GAMES、
書籍販売のDMM BOOKSなど、DMMが提供する他のサービスと連携した商品が多く、
他の通販サイトでは手に入りにくい商品も販売されている


アダルトコンテンツの取り扱いも行っており、その点で他の通販サイトと差別化されている

DMMポイントを貯めて、他のサービスでも利用できるため、お得に買い物ができる



9位:郵便局ネットショップ

≪特徴≫

各地の特産品が豊富に取り揃えられており、地方の名産品をお取り寄せできる

お中元、お歳暮、内祝いなど、様々なギフトシーンに合わせた商品が充実している

切手やはがきはもちろん、文具やオリジナルグッズなど、郵便局ならではの商品も扱っている

郵便局が運営しているため、信頼感があり、安心して利用できる

カタログギフトも充実しており、贈る相手に合わせて選べるラインナップが魅力



10位.大丸松坂屋

≪特徴≫

J.フロント リテイリングのポイントサービス「J.FRONT POINT」が利用できる。

お買い物でポイントが貯まり、貯まったポイントは、大丸松坂屋百貨店や
他のJ.フロント リテイリングの店舗で利用できる

実店舗で培われた品揃えの良さや、高品質な商品、そして百貨店ならではの
きめ細やかなサービスを、オンラインでも手軽に楽しめる
その他の通販サイト
イオンスタイル

≪特徴≫

生鮮食品、冷凍食品、日用品、衣料品など、日常的に必要なものがほとんど揃っている

イオンのプライベートブランドである「トップバリュ」の商品が豊富で、
家計に優しい商品が多く揃っている

実店舗と連携しており、オンラインで注文した商品を店舗で受け取ったり、
店舗で商品を見てからオンラインで購入したりすることができる

生鮮食品や冷凍食品などの食品を自宅まで配達してくれるサービスも提供している

イオンカードやWAONカードと連携しており、買い物でポイントが貯まり、
貯まったポイントは他のサービスでも利用できる



ZOZO TOWN

≪特徴≫

ファストファッションからハイブランドまで、国内外の様々なブランドを取り扱っている

洋服だけでなく、靴、バッグ、アクセサリーなど、ファッションアイテム全般が揃っている

サイズが合わない場合でも、気軽に返品交換ができる


セシール

≪特徴≫

ブラジャーやショーツなど、インナーウェアの種類が豊富で、サイズ展開も充実している

トップス、ボトムス、ワンピースなど、普段使いしやすいカジュアルなアイテムから、
フォーマルなアイテムまで幅広く取り扱っている

インテリア雑貨や美容グッズなど、暮らしを豊かにするアイテムも充実している



セブンネットショッピング

≪特徴≫

注文した商品を近くのセブン-イレブンで受け取ることができる

セブン-イレブンのレジで現金やnanacoで支払いができる

セブン-イレブンで買い物をすると貯まるセブンマイルが、
セブンネットショッピングでも利用できる



dinos

≪特徴≫

大量生産品ではなく、個性的なデザインや機能を持った商品が多く、
他では手に入りにくい商品も多数ある

自社開発の商品が多く、品質にこだわっている

素材やデザインにこだわった、長く使える商品が多い

ファッションアイテムも充実しており、年齢層を問わず利用できる

個性的な商品を取り揃えているため、自分だけの空間を演出できる



dショッピング

≪特徴≫

dショッピングでお買い物をすると、購入金額に応じてdポイントが貯まる

貯まったdポイントは、dショッピング内での買い物はもちろん、
ドコモの料金支払いなど、幅広いサービスで利用できる

定期的にポイントアップキャンペーンが開催されており、
お得に買い物をすることができる

dアカウントをお持ちであれば、簡単に登録して利用できる

ドコモの携帯料金と一緒に支払いできる

dカードで支払うと、さらにお得にポイントが貯まる



ニッセン

≪特徴≫

レディースファッションを中心に、メンズ、キッズ、シニア向けの衣料品まで幅広く取り扱っている

家具、寝具、カーテンなど、暮らしを豊かにするアイテムが充実している

自社開発の商品が多く、高品質でありながらリーズナブルな価格の商品が豊富



ベルメゾン

≪特徴≫

キッチン用品、寝具、収納用品、家具など、暮らしに必要なものがほとんど揃っている

シンプルで飽きのこないデザインの商品が多く、インテリアコーディネートを楽しめる

北欧テイストやナチュラルテイストなど、様々なテイストの商品がある

キッズ向けの商品や、家族みんなで使える商品も豊富

ベルメゾンオリジナルブランドの商品が多く、他では手に入らない商品も多数ある


無印良品

≪特徴≫

余計な装飾を省き、素材の良さを活かしたシンプルなデザインが特徴。
飽きがこず、長く愛用できる商品が多い

日々の暮らしを快適にするための機能性を重視している。
収納グッズやキッチン用品などは、使いやすさにこだわった設計になっている

コットンやリネンなど、自然素材を使用した商品が多く、肌触りの良い心地よさが魅力

ノートやペンなどの文具から、インテリア雑貨まで、幅広い商品を取り扱っている

無印良品オリジナルのブランドで、品質の高さと手頃な価格が魅力



ロハコ

≪特徴≫

トイレットペーパー、洗剤、食品など、毎日の生活で使う日用品が豊富に揃っている

最短翌日配送に対応しており、急な必要なものもすぐに手に入る

不在時でも、指定した場所に商品を置いてもらえるサービスに対応している

PayPayで支払いができるため、ポイントを貯めたり使ったりできる

Yahoo! JAPAN IDで簡単に登録でき、Yahoo!ショッピングとの連携がスムーズ


ヨドバシ

≪特徴≫

カメラ、パソコン、スマートフォンなど、家電製品の品揃えが特に豊富

ヨドバシゴールドポイントカードでのお買い物でポイントが貯まり、
次回のお買い物で利用できる

多くの商品が市場価格と比較して安く購入できる場合が多く、価格競争力が高い

商品の詳細なスペックやレビューなど、豊富な情報が掲載されており、
購入検討がしやすくなっている

オンラインで注文した商品を、最寄りのヨドバシカメラ店舗で受け取ることができる



QVCジャパン

≪特徴≫

テレビ番組さながらの生放送形式で商品を紹介しており、
まるでスタジオにいるかのような臨場感あふれるショッピング体験ができる

ファッション、コスメ、ジュエリー、家電など、幅広いジャンルの商品を
取り扱っており、新しい商品や限定品も多数登場している

各分野の専門知識を持ったホストが、商品の魅力を詳しく解説してくれる


商品の試着や使用感などを、リアルタイムで確認できる

視聴者からの質問にリアルタイムで回答したり、
視聴者の意見を取り入れた商品開発を行っている

ジャパネットたかた

≪特徴≫

テレビ番組で見ているような、商品紹介の臨場感をオンラインでも味わえる

家電製品から日用品、食品まで、幅広いジャンルの商品を取り扱っている

商品を複数組み合わせたセット販売が多く、
単品で購入するよりもお得に購入できることができる

ジャパネットたかた独自の保証制度があり、安心して商品を購入できる

テレビ番組の放送時間に合わせて購入する必要がなく、24時間いつでも注文できる

インターネットが苦手な方でも、電話で注文することができる



ショップジャパン

≪特徴≫

キッチン用品、美容家電、健康器具など、日常生活で役立つ商品を多く取り扱っている

ショップジャパンオリジナルの商品が多く、
他では手に入らないようなユニークな商品も揃っている

テレビ番組で紹介された商品を、そのままオンラインで購入することができる

商品の使用方法や効果を分かりやすく説明したデモ動画が豊富で、
購入前に商品を詳しく知ることができる

お客様からの声を参考に、商品開発やサービスの改善を行っている



ショップチャンネル

≪特徴≫

テレビ番組さながらの生放送形式で商品を紹介しており、
まるでスタジオにいるかのような臨場感あふれるショッピング体験ができる

ファッション、コスメ、ジュエリー、家電など、幅広いジャンルの商品を取り扱っており、
トレンドを意識した旬のアイテムもお届けしている

各分野の専門知識を持ったホストが、商品の特長と作り手のこだわりをじっくりと解説している

いつでもどこでも、好きな時間にショッピングを楽しむことができる

商品情報を詳しく知りたい方は、カタログを請求できる



ダイレクトテレショップ

≪特徴≫

掃除用品、キッチン用品など、日々の暮らしをちょっと楽にしてくれるような商品がたくさんある

美容家電や健康食品など、美容や健康に関心のある人向けの商品も充実している

テレビ番組で紹介された商品を、そのままオンラインで購入できる

商品を複数組み合わせたセット販売が多く、単品で購入するよりもお得に購入できる

商品の使い方や効果を分かりやすく説明したデモ動画が豊富で、
購入前に商品を詳しく知ることができる



高島屋

≪特徴≫

日本を代表するブランドや老舗メーカーの商品が多く、高品質なものが欲しいという方に人気

結婚祝い、出産祝い、誕生日プレゼントなど、様々なシーンに合わせたギフト商品が豊富

電話での注文対応や、ラッピングサービスなど、百貨店ならではの
きめ細やかなサービスを受けることができる

商品の品質に自信があるため、返品・交換もスムーズに行える

節句やクリスマスなど、季節ごとのイベントに合わせて、
お得なキャンペーンや限定商品が販売されている


東急百貨店

≪特徴≫

ファッション、コスメ、食品、インテリアなど、百貨店ならではの幅広い品揃えがある

日本の伝統工芸品や地方の特産品など、他では手に入りにくい商品も多数取り扱っている

生鮮食品や惣菜など、食料品も豊富に取り扱っており、自宅にいながら百貨店の味を楽しめる



東武百貨店

≪特徴≫

東武グループ共通のポイントサービス「TOBU POINT」が利用できる

お買い物でポイントが貯まり、貯まったポイントは、
東武百貨店や他の東武グループの店舗で利用できる

日本の伝統工芸品や地方の特産品など、他では手に入りにくい商品も多数取り扱っている



京王百貨店

≪特徴≫

京王沿線の地域に根ざした商品や、旬の食材など、地元ならではの商品も多数取り扱っている

京王百貨店でお買い物をすると貯まる「京王ポイント」が利用できる。

貯まったポイントは、京王百貨店や他の京王グループの店舗で利用できる
通販サイト 価格比較/横断検索 OK辞典 トップへ戻る