

|
【進研ゼミ小学講座】
【合計得点】:20点 |
 |
【料金】:5点 |
毎月の会費:3,490円(税込)
※12ヶ月一括払いの場合の1ヶ月あたりの費用
 |
【教材の充実度】:5点 |
■科目
国語・算数・英語・プログラミング・知的好奇心向上
■学習方法
タブレット・紙テキストでの学習
※初回特別優待で、専用タブレットを無料でお届け
(返却不要です)
 |
【学力UPへの工夫】:5点 |
①2年生の学習につながる重要単元を中心に、
授業で習いきれなかった1年生の3学期範囲を
含んだ前学年のおさらいがしっかりとできる
②間違えた問題は必ずとき直し。特に重要な問題は、
忘れたころにもう一度とき直して、苦手を残しません。
③全国規模の「実力診断テスト」で到達度を確認。
結果に合わせて、一人ひとりに学習アドバイスと
復習ドリルをお届け
④小学校6年間で学ぶ漢字・計算が学年を超えて
練習・挑戦ができる。前学年にさかのぼっての
学習はもちろん、次学年の学習の先取り学習に役立つ。
(チャレンジタッチのみ)
⑤レッスンに取り組んで貯めたポイントを、
好きなプレゼントと交換できる
 |
【学力UP(ボカン)効果】
(口コミ/評判を分析)
:5点 |
①すぐに学習効果が出ない場合がある
②前の学年に戻って復習できるので、基礎から学び直せる
③九九ソングでスムーズに九九を覚えられる
④タブレットが、解くたびに褒めてくれるので、
子供のやる気がグングン伸ばせる
⑤毎日、自主的に勉強するようになる
進研ゼミ:小学2年生の良い・悪い口コミまとめ
|
【進研ゼミ:小学講座】無料体験教材はこちら |


|
【月刊ポピー:小学生】
【合計得点】:19点 |
 |
【料金】:5点 |
毎月の会費:2,945円(税込)
※12ヶ月一括払いの場合の1ヶ月あたりの費用
 |
【教材の充実度】:5点 |
■科目
国語・算数・英語・想像力/知的好奇心向上テキスト
■学習方法
紙テキスト・タブレットでの学習
 |
【学力UPへの工夫】:5点 |
①小学ポピーは教科書にあわせて編集されているので、
学校の授業をそのまま復習することができる
②壁貼り九九表・漢字表・不思議な体験冊子で
楽しく勉強できるようになる
③「テスト」は学校で行われるテストにそっくりなので、
高得点が狙える。更に、学期末・学年末・前期の
まとめテストもお届け
④英語教材では、色・数・食べ物など身近な単語を中心に
たくさんの英語にふれられる。また、スマートフォンなどで
タッチすると音がでる、デジタルブックにも対応している。
⑤「1日1枚 5分」で毎日の学習習慣を作れる『ひめくりドリル』
で、国語と算数の問題をそれぞれ解き、小さな「できる」を
積み重ねていくことで、大きな自信がつく
 |
【学力UP(ボカン)効果】
(口コミ/評判を分析)
:4点 |
①紙テキストなので、子供のやる気が起きづらい場合がある
②基礎的な問題が多いが、教科書に沿った問題が多い
ので、学校のテストでは、楽に満点が取れる
③教科書基準だから、しっかり家で復習できる
④文章を組み立てる問題も用意されて
いる為、作文力を鍛えられる
ポピー:小学2年生の良い・悪い口コミまとめ
|
【月刊ポピー:小学生】無料見本はこちら |


|
【スマイルゼミ:小学生】
【合計得点】:17点 |
 |
【料金】:3点 |
■標準クラス
毎月の会費:3,520円(税込)
■発展クラス
毎月の会費:4,400円(税込)
※12ヶ月一括払いの場合の1ヶ月あたりの費用
※タブレット代:10,978円(税込)
 |
【教材の充実度】:5点 |
■科目
国語・算数・英語・プログラミング
■学習方法
タブレットでの学習
 |
【学力UPへの工夫】:5点 |
①学校授業のと同じ内容の学習ができる。
授業の進度に沿って学べるから予習・復習に最適
■国語
長文の読解では、お手本の音声を聞き、文章を理解する
ことから学習を始める。正しい発声・発音で読み聞かせを行う
ため、文章の内容をしっかりと理解できる
また、作文を書く学びを通して、文の形や使い分けを
理解し、文章を書く力を身につけます。
■算数
お手本を聞いて、自分で読んで、書いてを
繰り返し練習することで、「九九」の理解を深められる。
間違えやすいポイントはアニメーションでわかりやすく解説
■英語
単語を見て聞いて、体感しながら英語の音をインプット。
自然にネイティブな英語を身につけます
②学力到達度を測ると共に苦手得意を判定するので、
得意分野はさらに伸ばし、苦手分野はしっかりと対策できる
 |
【学力UP(ボカン)効果】
(口コミ/評判を分析)
:4点 |
①子供の学習状況を親が把握できるが、
タブレット学習だと親の関わり方が難しい
②ポイント(星)が貯まると、ゲームで遊べるので、
自主的に勉強するようになる
③教科書準拠だから、楽しく勉強できる・毎日の復習ができる
④繰り返し問題を解く為、しっかりと理解できるようになる
スマイルゼミ:小学2年生の良い・悪い口コミまとめ
|
【スマイルゼミ:小学生】無料資料請求はこちら |


|
Z会小学生向けコース
【合計得点】:16点 |
 |
【料金】:3点 |
■紙のテキスト
みらい思考ワークなし:毎月の会費:4,760円(税込)
みらい思考ワークあり:毎月の会費:5,610円(税込)
■タブレット
毎月の会費:3,910円(税込)
※12ヶ月一括払いの場合の1ヶ月あたりの費用
※タブレットは、ご家庭で用意が必要(ipad or Andoroid端末)
 |
【教材の充実度】:5点 |
■科目
国語・算数・経験学習・英語・プログラミング
■学習方法
タブレット・紙テキストでの学習
 |
【学力UPへの工夫】:5点 |
①学ぶこと、考えること自体を「楽しい」と
感じられるよう、教材はあえてシンプル
②初めて学ぶ内容もお子さま一人で理解できるよう、
まずは基礎を丁寧に学習。
角度を変えながら繰り返し応用問題や発展問題に
取り組むので、段階的にレベルアップできる
③どの教科においても知識を自分で活用する問題を多く出題。
丸暗記や穴埋めでは答えられないからこそ自分で考える
習慣が身につくと同時に、新学習指導要領で重視されて
いる「思考力・判断力・表現力」等の力もしっかり養える
④毎日の取り組みの総まとめとして、月末に提出課題を実施。
1カ月間の中で締切があることが、お子さま自身の学習計画
への意識づけに役立ち、自発的な学習習慣が身につく
⑤Z会の添削指導は「担任制」。一人の担任指導者が
すべての教科を学年末まで見守るので、お子さまの
学習状況を把握したうえで、的確な指導を実施
 |
【学力UP(ボカン)効果】
(口コミ/評判を分析)
:3点 |
①ハイレベルな子だと、物足りないと感じる事がある
②他の通信教育に比べて、コストが高い
③問題の質が高いので、楽しく学習できる・
大切な思考力を鍛えられる
Z会:小学2年生の良い・悪い口コミまとめ
|
【Z会:小学生向けコース】
学年別「おためし教材」はこちら
|
|