「劫」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「劫」は常用漢字外(人名用漢字)です。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首 |
意味 |
①「おどす」(同意語:脅)
ア:「相手を恐れさせる」、「おどかす」、「おびやかす」(例:脅迫)
イ:「びっくりさせる」
②「奪い取る」、「かすめる(すきをうかがって、すばやく盗む)」(例:劫略)
③「おいはぎ(通行人を襲い、衣服・持ち物などを奪い取ること)」、「強盗」
③「階段」
④「塔(設置面積が小さく、また、それに反して高度がとても高い建造物)」
⑤「コウ(囲碁で、互いに一手の間をおかなければ取る事のできない
石を争う場合にいう)」
⑥「コウ・ゴウ(梵語の音訳(外国語を漢字で書き表す事)。劫波(コウハ)
の略。きわめて長い時間の意味。」(仏教語)(例:永劫、劫を経る)
|
|
成り立ち |
|
会意兼形声文字です(去(盍の省略形)+力)。「物をのせた皿に
ふたをした象形」(「覆う」の意味)と「力強い腕の象形」(「力」の意味)
から、「力で相手をおしふせる」、「おどす」を意味する「劫」という漢字が
成り立ちました。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「キョウ」、「コウ」、「ゴウ」
訓読み:「おびや(かす)」、「かす(める)」
※訓読み⇒()の中は「送りがな」
名前(音読み・訓読み以外の読み):「つとむ」
画数
「7画」
部首
「力(ちから)」
「力」を含む漢字一覧
|
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |