「喧」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「喧」は常用漢字外(人名用漢字)です。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首 |
意味 |
①「かまびすしい(やかましい、 声や物音などが騒がしい、うるさい)」
(例:喧嘩、喧騒)
②「盛大なさま(事業・集会などが、非常に盛り上がっているさま、
立派で大規模なさま)」
|
|
成り立ち |
|
会意兼形声文字です(口+宣)。「口」の象形と「屋根・家屋の象形と、
物が旋回する象形(「めぐりわたる」の意味)」(部屋で、天子が家来に
自分の意思をのべ、ゆきわたらせる事から、「のべる」、「広める」の
意味)から、「大声で述べる・広める」事を意味し、そこから、
「やかましい、うるさい」を意味する「喧」という漢字が成り立ちました。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「ケン」
訓読み:「かまびす(しい)」、「やかま(しい)」
※訓読み⇒()の中は「送りがな」
名前(音読み・訓読み以外の読み):「はる」
画数
「12画」
合わせてチェックしてみよう
「口」、「宣」、「騒」
|
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |