| 「牧」という漢字 | 
            
    
    
             漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。 
            (「牧」は小学4年生で習います。) 
             
             | 
          
          
            | 成り立ち、読み方、画数・部首、書き順・書き方 | 
          
          
            | 意味 | 
          
    
            
             
            ①「牛を飼う人」、「馬を飼う人」(例:牧童) 
             
            ②「まき、まきば(牛・馬・羊などを放し飼いする所。   また放し飼いする事)」(例:遊牧、放牧) 
             
            ③「つかさ(役目を担当する人、役人)」、「つかさどる(役目を 
              担当する、支配する)」、「治める」 
             
             ア:「州の長官」、「地方長官」 
             
             イ:「田地をつかさどる役人」 
             
             ウ:「舟をつかさどる役人」 
             
            ④「郊外」、「町はずれ」 
             
            ⑤「放牧に適している」 
             
            ⑥「養う」、「動物を養う」 
             
            ⑦「修養する(学問を修め精神をみがき、人格を高めるよう努力する)」 
             
             | 
    
          
            | 
 | 
          
          
            | 成り立ち | 
          
    
              | 
          
    
            
             
            会意文字です(牜(牛)+攵(攴))。「角のある牛」の象形と「ボクッという 
             
            音を表す擬声語・右手の象形」(「手でボクッと打つ」意味)から「牛を 
             
            飼う人」を意味する「牧」という漢字が成り立ちました。 
             
             | 
          
          
            ≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫ 
            【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック | 
          
          
            | 
 | 
          
    
             
            読み 
             
            音読み:「ボク」 
             
            常用漢字表外:「モク」、「ボウ」 
             
            訓読み:「まき」 
             
            常用漢字表外:「か(う)」、「つかさ」、「やしな(う)」 
             
            ※訓読み⇒()の中は「送りがな」 
             
            画数 
             
            「8画」 
             
            部首 
             
            ①「牛・牜(うし、うしへん(牛偏))」 
             
            「牛・牜」を含む漢字一覧 
             
            ②「攵(のぶん(ノ文)、ぼくづくり(攵旁)、ぼくにょう(攵繞))」 
             
            「攵」を含む漢字一覧 
             
             | 
          
          
           | 書き順・書き方 | 
          
          
            | 
            
             | 
          
          
            | 
             | 
          
          
            | 漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |