漢字/漢和/語源辞典:OK辞典
「素」という漢字
「素」は小学5年生で習います。
成り立ち読み方画数・部首
書き順・書き方
意味

①「もと

 ア:「初め」、「根本

 イ:「原料」(例:素材)

 ウ:「きじ(生地)(手を加えていない
    状態のもの)
」、「もとのままの

 エ:「性質(本来そなわっている
    特徴)


 オ:「」、「以前

②「もとより(前から、初めから)

③「前もってする

④「しろ」、「白い

⑤「常(つね)(いつでも変わることなく
  同じであること)
」、「日頃
  (例:平素)

⑥「本当

⑦「いやしい

 ア:「身分が低い」(例:素官)

 イ:「考え方や行動がしっかりと出来て
    いない


⑧「内容が伴っていない」(例:素餐)

⑨「基づく(頼りとする、根拠とする)
  (例:素位)

日本のみで用いられる意味

⑩「

 ア:「何も加わっていないことを表す
   (例:素うどん、素肌)

 イ:「程度が普通の状態をはるかに
    越えている
」(例:素早い)

成り立ち

形声文字です(+の省略形)。

より糸」の象形(「」の意味)と

積み重ねた肉片と太陽の象形

(太陽にほした鳥獣の肉の意味

だが、ここでは、「初」に通じ(「初」

同じ意味を持つようになって)、

初め」の意味)から、繭(まゆ)から

つむぎだしたばかりの白い糸を意味

し、そこから、「もと(初め)」、

白い」を意味する「素」という

漢字が成り立ちました。

≪漢字がもっと楽しく/面白くなる
アマゾン】・【楽天】で
漢字の成り立ち書籍をチェック

読み

音読み:
」、「

訓読み:
常用漢字表内はなし

常用漢字表外:
しろ(い)」、「もと」、
もと(より)

※訓読み⇒()の中は「送りがな」

名前(音読み・訓読み以外の読み):
しろし」、「すなお」、「つね」、
はじめ」、「もとい」、「もとむ

画数

10画

部首

糸(いと、いとへん(糸偏))

「糸」を含む漢字一覧

書き順・書き方
美しい漢字の書き方【PR広告】

100万人を超える指導実績を持つ
【がくぶん ペン字講座】
無料資料には、漢字を上手に
書くコツが細かく記載
されており、
とても美しい漢字が簡単に書ける
ようになります(^^♪

資料請求には、氏名郵便番号
住所電話番号の記載が必要
ですが、バランスの良い美しい字
が書ける
ようになるので、今すぐ
資料をもらっておきましょう。


≪とてもキレイな字≫が
書け、周りの評価も上がって
嬉しい!【ペン字講座】の
無料資料はこちら


漢字/漢和/語源辞典:
OK辞典トップへ戻る