進研ゼミ【小学6年生】
良い/悪い口コミ口コミまとめ特徴料金/科目
ポピー【小学6年生】
良い/悪い口コミ口コミまとめ特徴料金/科目
Z会【小学6年生】
良い/悪い口コミ口コミまとめ特徴料金/科目
スマイルゼミ【小学6年生】
良い/悪い口コミ口コミまとめ特徴料金/科目
スタディサプリ【小学6年生】
良い/悪い口コミ口コミまとめ特徴料金/科目
この記事はステマ規制法に従い
中立的な立場で【広告掲載】しています。

口コミ/効果は悪い?小学6年生
通信教育【5選】を徹底比較

小学6年生の大手通信教育には、

①進研ゼミ
②ポピー
③Z会
④スマイルゼミ
⑤スタディサプリ

がありますが、

◇本当に学力UPできるの?

◇どんな学習効果が得られるの?

◇教材にはどんな違いがあるの?

といった疑問/不安が出てきませんか?

お子様の要望に合わない教材だと、

やる気が出ず飽きてやらなくなる
学力/成績が伸びない
お金・時間がムダになる

ので、
各教材の特徴・学習効果を比較し、
お子様の学習意欲が向上する教材
を選んであげたいですよね。

そこで、
各通信教育の比較表を作成してみましたよ。

①進研ゼミ【小学6年生】
良い/悪い
口コミ
口コミ
まとめ
特徴
(魅力)
料金/科目

②ポピー【小学6年生】
良い/悪い
口コミ
口コミ
まとめ
特徴
(魅力)
料金/科目

③Z会【小学6年生】
良い/悪い
口コミ
口コミ
まとめ
特徴
(魅力)
料金/科目

④スマイルゼミ【小学6年生】
良い/悪い
口コミ
口コミ
まとめ
特徴
(魅力)
料金/科目

⑤スタディサプリ【小学6年生】
良い/悪い
口コミ
口コミ
まとめ
特徴
(魅力)
料金/科目
進研ゼミ 小学6年生の口コミ

【良い口コミ】

①チャレンジタッチを使って、前の学年の復習が
 できる
ので、計画を立てながら、苦手を克服できる

②息子は、進研ゼミを始めて、クラスで1位の成績になった

③塾を辞めて、進研ゼミを始めたら、
 歴史で毎回100点を取れるようになった

④6年生の長男は、真面目に進研ゼミに取り組んで
 くれて、勉強習慣が身についてる

⑤進研ゼミのタブレットが楽しいようで、
 前の学年の復習もしっかりやっている

⑥6年生になって進研ゼミを始めさせたら、
 算数・国語で100点取ってきた

⑦私は、理科・社会のイラストが好きで、
 何度もテキスト・コラムを読んでた

【悪い口コミ】

①進研ゼミを頑張ろうと思って母親を説得して、
 始めたが勉強嫌いな私には無理だった

②進研ゼミの6年生を受講しているが、
 勉強のやる気がなかなか起きない

③息子に進研ゼミをやらせているが、
 「面倒くさい」といって勉強しない日がある

④もし中学受験を考える場合は、これだけでは
 不十分と感じました。やはり自主的にやる勉強では、
 塾に通ってお尻を叩かれる子にはどうしても
 適わない
と思います。

⑤中学受験する場合、受験会場の独特な雰囲気があり、
 緊張するので、塾などの大勢がいる中でテスト回数
 をこなし場慣れする必要がある
と感じました。

⑥送られてくる付録が多すぎて、物が溜まる
 のが、面倒に感じました。

ポイントが貯まったら、プレゼントをもらえたり、
 継続する為の付録が充実しているので、
 入会したら、すぐに辞めるのは難しいです。

タブレットが大きくて重たいので、持ち運びが大変です。

⑨チャレンジタッチをやってみたいと思いましたが、
 家にWi-Fiがないので、無理でした。

⑩タブレットは充電がないと利用できないのが、
 不便だと感じました。

⑪子供がタブレットのタッチペンを良くなくすので、紐で
 タッチペンを固定する
のが、面倒です。
 また、タブレットを壊すと有償交換となってしまう為、
 注意が必要です。

⑫タブレット学習だと、字が汚くても罪悪感がない
 のが、デメリットだと感じました。

⑬チャレンジタッチだと、回答が選択肢の中から
 選んで答えるタイプが多くなります。なので、
 適当に答えを選んで先に進んでいる事がある為、
 不安に感じました。

⑭タブレット型教材だと、くつろいだ体勢で学習できて
 しまう為、視力低下姿勢の悪化が心配になる事があります。

⑮チャレンジタッチは、学習ゲームが出来る仕組みに
 なっている為、学習ゲームに夢中になってしまう所に
 不満を感じました。

【学力UP(ボカン)効果】
【進研ゼミ 小学6年生】は、
勉強嫌いな子は、やる気が起きない場合がある

②中学受験するなら塾に通ってる子に適わない
 場面が出るので、併用が必要

受験会場の独特な雰囲気に場慣れできない

付録が多すぎて、物が溜まる

タブレットが大きくて重たいので、持ち運びが大変

⑥チャレンジタッチ利用には、家にWi-Fi環境が必要

⑦タブレットは充電がないと利用できないのが、不便

タッチペンはなくしやすいので、紐で
 タッチペンをタブレットに固定する
必要がある

タブレットを壊すと有償交換となってしまう

⑩タブレット学習だと、字が汚くても罪悪感が感じてくれない

⑪チャレンジタッチだと、回答が選択肢の中から
 選んで答えるタイプが多くなる為、適当に答えを
 選んで先に進んでしまう
場合がある

⑫タブレット教材だと、くつろいだ体勢で学習できて
 しまう為、視力低下姿勢の悪化が心配

⑬チャレンジタッチは、学習ゲームが出来るので、
 学習ゲームに夢中になってしまう可能性がある
というデメリットがありますが、
①タブレット学習は楽しく、前の学年の復習もできる
 ⇒苦手を克服できる

自ら進んで計画を立てて、勉強するようになる
 ⇒勉強習慣が身につく

計画的に学習すると学校の成績が上がる


④チャレンジタッチは、家のどこにいても学習できる
 ので、積極的に勉強するようになる

ゲーム感覚で学べるので、成績が急激に伸びる
というメリット(受講効果)がありますよ。
【進研ゼミ:小学講座】無料体験教材はこちら

【料金】

毎月の会費:6,370円(税込)

12ヶ月一括払いの場合の1ヶ月あたりの費用

【教材の充実度】

■科目

国語算数理科社会英語プログラミング
知的好奇心向上電子書籍読み放題

■学習方法

タブレット・紙テキストでの学習

※初回特別優待で、専用タブレットを
 無料でお届け(返却不要です)

進研ゼミ 小6の魅力
5年生の復習から、6年生の予習まで自宅でバッチリできる

②お子さまの教科書に合わせた授業を配信。
 デジタルならではのアニメーションや音声を使用した
 わかりやすい解説
で、初めての内容も無理なく理解が進む

③お子さまの学校の教科書に合わせて学べる
 レベル別の教材で、6年生の内容をしっかりと学べる。

④間違えた問題は必ずとき直し。忘れたころに
 もう一度とき直せるので、つまずきを徹底的につぶせる

⑤「考えて表現する問題」に取り組んで、すぐにタッチから
 提出でき、赤ペン先生が短期間で添削
してくれる

⑥学期末に4教科の実力を全国規模で判定(年3回)。
 苦手を分析し、解消する為のお子さま専用ドリルを
 届けてくれる
進研ゼミ 小6の紹介動画
【国語:漢字学習】
【進研ゼミ:小学講座】無料体験教材はこちら

ポピー 小学6年生の口コミ

【良い口コミ】


全教科単元テストがついてくるので、
 テスト前にやると高得点が取れる

②息子は、毎月きちんとこなし、親の私が添削。
 小学校のテストは、ほぼ95点以上ハイレベルな
 問題も解ける
ようになってきている

③問題は、多少引掛け問題もあり、読解力が身につく

④進研ゼミは、1年生は安いけど、6年生になると
 高いので、我が家はポピーです

⑤6年生からポピーを始めたけど、安いし、
 わかりやすいので親子共に大満足


解説がかなり分かりやすくまとめられており、
 親子とも満足してる。「ポピーのおかげで100点取れた
 と喜んで帰宅することも

シンプルでとてもよく出来た教材。算数・国語
 ハイレベルワークは実力テストにも使える

⑧ポピーはよく出来た教材で完璧にやれば、
 学校のテストは100点取れる

⑨ポピーは値段が安く、量は少ないのに、出る出る
 問題が多く、重要な所がしっかり押さえられていた

【悪い口コミ】

①小6の時にポピーやってたけど、私には、簡単すぎる内容だった

②学校でやってる子が少なかったです。

③内容に対してテキスト/問題量が少ないので、
 割高に感じました。子供はすぐにやり終えてしまいます。

④添削がないので、市販のテキストでも代用できる
 と感じる場面もありました。

⑤子供が途中からやらなくなってしまったので、
 残念に感じました。教材の中のシールだけ(付録がない)
 では、子供のやる気UPに繋がらないと思います。

親が丸付けをしないといけない為、
 手間がかかるのが、面倒です 。

⑦ポピーの教材は,良くも悪くも「教科書標準」となって
 いるため「学校の宿題とポピーと2回やってる感」を
 子どもが感じてしまうので、やる気の向上に繋がらない
 と思います。

⑧ポピーは、進研ゼミに比べて付録が少ないので、
 楽しみながら学ぶといった要素が弱いと感じました。

⑨小学校も高学年になると単元別テストが頻出される
 ようになります。なので、ポピーには、単元別テスト予想問題
 が付いてきますが、子供のやる気を出す為、親の褒め言葉・
 認める言葉が必要
になると感じています。

⑩基礎学力に重点を置いている為、応用問題は少ない
 教科書に沿った内容がほとんどです。なので、中学受験を
 考えている子には不向き
だと感じました。

【学力UP(ボカン)効果】
【ポピー 小学6年生】は、
①内容に対してテキスト/問題量が少ない
 ので、割高に感じる場合がある

②難しい問題が少なく、勉強ができる子は、
 簡単過ぎると感じてしまう

添削がなく、市販のテキストでも代用できる
 と感じる事がある

付録/おもちゃがない/紙テキストなので、
 子供のやる気が起きない場合がある

親が丸付けをしないといけない為、手間がかかる

⑥良くも悪くも「教科書標準」となっているため
 「学校の宿題とポピーと2回やってる感」を子供が
 感じてしまう事がある

⑦付録が少ないので、楽しみながら学ぶ要素が弱い

⑧単元別テストで子供のやる気を出す為、
 親の褒め言葉・認める言葉が必要

応用問題は少ないので、中学受験を考えている子には不向き
というデメリットがありますが、
①他の通信教育に比べて値段が安い

②重要な所がしっかり押さえられており、テストで高得点が取れる

③ハイレベルワークは、実力テストにも使える

④引掛け問題もあり、読解力が身につく
というメリット(受講効果)がありますよ。
【月刊ポピー:小学生】無料見本はこちら

【料金】

毎月の会費:3,800円(税込)

12ヶ月一括払いの場合の1ヶ月あたりの費用

【教材の充実度】

■科目

国語算数理科社会英語作文
想像力/知的好奇心向上テキスト

■学習方法

紙テキスト・タブレットでの学習

ポピー 小6の魅力
①教科書に沿った内容で、学校で習ったことが、
 その日のうちに復習でき、効率よく身につく

②「テスト」は学校で行われるテストにそっくり
 なので、高得点が狙える

③オンライン絵辞典やデジタルブックで、
 リズムに乗せて楽しく英語の発音が学べる。

④5つの課題を解くと、作文力・表現力が身につく。
 わかる(理解力)考える(思考力)書く(表現力)
 の3つの力がつけられる

⑤毎月の特集で、身近な発見や体験から
 知的好奇心を育てられる
ポピー 小6の紹介動画
【ポピー 小6 他社との比較】

【月刊ポピー:小学生】無料見本はこちら

Z会 小学6年生の口コミ

【良い口コミ】

①Z会のタブレットコースは、間違えた時に答えが
 すぐ分かる
ので、娘は気に入ってる

②小6息子は、意欲的にZ会の問題に取り組んでいる。
 難易度高めの問題ほど挑戦したがる姿勢が良い

③Z会の中学受験小6スタートセット計算ドリルが、
 計算速度と受験算数基礎の定着に丁度良い


④中学進学までやっていたが、勉強に対する
 姿勢や思考力を身につけられた


⑤中学受験用コースは、タブレットでの授業が
 丁寧でボリュームも丁度いい

⑥同じクラスのA君は、塾にも通っておらず、
 Z会のみで成績は常にトップで私立の進学校に合格した

⑦Z会の国語の問題は、文章の選択が絶妙で上手くできている

⑧Z会を続けていたら、国語の読解の正解率が非常に
 良くなった。
以前は6割合ってれば良い方だったが、
 今は9割以上の正解率。

⑨以前、僕と同等の学力だった奴が、
 Z会で勉強したら、グンと成績が上がってた

⑩小6の時、大手進学塾に入ったが、Z会を
 続けていたおかげで、困る事はなかった



【悪い口コミ】

記述式の問題の採点は、子供一人では判断できない
 場合がある為、親のサポートが必要です。

②国語の記述問題をタブレットで手書きしても、
 読み取ってもらえない事があり
、イライラします。

③基礎ができていないとZ会小学生コースは難しいです。
 私の子供も「算数だけ」は最初苦労しました。

④スマイルゼミやチャレンジタッチに比べて、全体的に
 読ませる文字数が多く
(イラストでの説明が少ない)、
 本気で理解しようと思うと、1回あたりの学習時間は
 長くなります。


⑤学校の授業より高度な内容なので、点数アップを期待していた
 のにダメでした。中学受験を目指すお子様にはピッタリだと
 思いますが、普通に成績アップを目指す我が子には
 向いていない
教材でした。

⑥教材の内容は非常に良いのですが、
 問題が難しかったり・量が多かったり・・・。
 うちの子は、分からない所があるとすぐに諦めてしまう
 ので、勉強を続けられませんでした。

⑦進研ゼミに比べて努力賞が味気ないです。
 別の通信教育では、結構豪華な商品も多いので、比較すると
 安っぽいです。ただ私は、あまりものを目当てに勉強させたく
 なかったので逆に良かったです。

⑧教材がシンプルです。キャラクターがほとんどいないので、
 子供が飽きてしまう可能性があります。「キャラクターがいた
 ほうが子どもが飽きないで続けられるかも..」という方は、
 別の通信教育を検討した方が良いです。

⑨小学生高学年になるにつれ、料金が高くなり負担に感じました。

⑩付録がなくゲーム性もないので、ゲーム好きな息子には
 合いませんでした。

⑪Z会は、教科書準拠ではない為、学ぶ漢字の順番などが
 学校と異なります。学校の授業の進み方と違うので、
 子供は戸惑っていました。

⑫教科書と進み方が違う為、小学校の予習・復習を通じて、
 基礎学力をつけたい子には、Z会は向かないと思います。

⑬我が家では主にスマホ(アンドロイド)で英語を受講している
 のですが、問題が適切に配置されていない操作が難しい
 音量が大き過ぎるという技術的な面がイマイチだと感じました。

親のサポートが必要である点はデメリットかな、と思いました。
 具体的には、勉強開始時間を決める、できたか確認する、
 分からない問題を教えることが必要だと感じました。

⑮アプリが使いづらいです。PCやスマホはサクサク動くWifi環境
 で非常に重く、アップデート時にどこをクリックしてもエラーになる
 不具合がありました。また、アプリ自体が立ち上がらない事も
 ありました。

⑯タブレット教材だと充電がないと学習できない/親が
 使い慣れてないと、子供が操作に迷った時にアドバイス
 できない
のが不便に感じました。

⑰タブレット教材は、漢字の書き取り問題が少ない為、
 漢字の紙教材が別で用意する必要がある
と思いました。

⑱兄弟で受講する場合、タブレットコースでは、1人1台タブレット
 を用意する必要があり、金銭的な負担が大きかった
です。

⑲タブレット教材では、文字の入力変換がおかしい時があり
 子供の手助けが必要な事がありました。

⑳タブレット学習で、算数の計算スペースが少ない時は、
 別で紙を用意して書かないといけないのが不便でした。

【学力UP(ボカン)効果】
【Z会 小学6年生】は、
記述式の問題の採点は、子供一人では判断できない
 場合がある為、親のサポートが必要

基礎ができていないと難しい

③スマイルゼミやチャレンジタッチに比べて、全体的に
 読ませる文字数が多く
(イラストでの説明が少ない)、
 1回あたりの学習時間は長くなる

④中学受験を目指すお子様にはピッタリだが、
 学校の成績アップを目指す子には向かない

問題が難しい量が多いので、
 すぐに諦めてしまう子には向いてない

⑥進研ゼミに比べて努力賞が味気ない

キャラクターがほとんどいないので、
 子供が飽きてしまう可能性がある

料金が他の通信教育に比べて高い

付録がなくゲーム性もないので、
 ゲーム好きな子には不向き

⑩教科書準拠でなく、学校の授業の進み方と違うので、
 子供が戸惑う場合がある

⑪小学校の予習・復習を通じて、基礎学力を
 つけたい子には、Z会は向かない


⑫スマホアプリの問題が適切に配置されていない
 操作が難しい音量が大き過ぎるという不具合が発生している

勉強開始時間を決めるできたか確認する
 分からない問題を教えるといった親のサポートが必要

⑭アプリのアップデート時にエラーになる
 アプリ自体が立ち上がらないという不具合が発生している

⑮タブレット教材は、

充電がないと学習できない

・親が使い慣れてないと、子供が操作に
 迷った時にアドバイスできない


漢字の書き取り問題が少ない為、漢字の紙教材を
 別で用意
する必要がある

・兄弟で受講する場合、1人1台タブレットを用意する
 必要があり、金銭的な負担が大い

文字の入力変換がおかしい時がある

算数の計算スペースが少ない時は、別で紙を
 用意
して書かないといけない

・くつろいだ体勢で学習できてしまう為、
 視力低下姿勢の悪化が心配

・国語の記述問題をタブレットで手書きしても、
 読み取ってもらえない事がある
というデメリットがありますが、
①子供の成績がグンと伸びる

②Z会のみでトップクラスの進学校に合格できる力が身につく

③勉強に対する姿勢思考力を身につけられる

積極的に難しい問題に取り組むようになる


⑤タブレット学習では、苦手問題を把握して出題
 してくれるので、苦手克服・成績UPに最適
というメリット(受講効果)がありますよ。
【Z会:小学生向けコース】
学年別「おためし教材」はこちら

【料金】

【小学生コース】

■国語/算数/理科/社会/英語

1教科:
毎月の会費:2,125円(税込)

2教科:
毎月の会費:4,250円(税込)

3教科:
毎月の会費:6,375円(税込)

4教科:
毎月の会費:7,840円(税込)

5教科:
毎月の会費:9,195円(税込)

※ハイレベルを受講する場合は、
 1教科:1ヶ月あたり170円(税込)をプラス
(ハイレベルは国語・算数・理科・社会のみ)

作文
毎月の会費:3,060円(税込)

公立中高一貫校適性検査
毎月の会費:3,060円(税込)

公立中高一貫校作文
毎月の会費:3,060円(税込)

12ヶ月一括払いの場合の1ヶ月あたりの費用


【小学生タブレットコース】

■国語/算数/理科/社会/
 英語/未来探究学習/プログラミング

毎月の会費:6,800円(税込)

タブレットは、ご家庭で用意が必要
 (ipad or Andoroid端末)

12ヶ月一括払いの場合の
 1ヶ月あたりの費用


別に中学受験コースもあります

【教材の充実度】

■科目

国語算数理科社会英語プログラミング
作文公立中高一貫校適性検査

■学習方法

タブレット・紙テキストでの学習

Z会:小6の魅力
①お子さまの考える力が鍛えられる問題を厳選して出題。
 基礎→応用→発展へと段階的につながる構成で、
 子供の解く力を引き上げられる

②国語・算数だけでなく、中学以降重視される理科や
 社会、英語にも毎月提出課題・添削指導つき。
 小学生のうちから記述力をはぐくみ、先の高校・
 大学入試に向けた土台をつくれる


③小学生コース本科は、1人の担任がお子さまを
 学年末まで担当する担任指導者制を採用。
 お子さまの学習状況を把握した丁寧な添削指導で、
 お子さまのやる気を引き出せる

④課題を提出するともらえる努力賞ポイント。
 貯めたポイント数に応じて賞品と交換できる
 この仕組みでお子様のやる気を引き出せる

⑤圧巻の公立中高一貫校合格実績。「応用力」「活用力」
 が身につく教材は、受検対策にも選ばれてる
Z会:小6の紹介動画
【思考力が広がるワーク問題】


【総復習ワーク 紹介動画】
【Z会:小学生向けコース】
学年別「おためし教材」はこちら

スマイルゼミ 小学6年生の口コミ

【良い口コミ】


①スマイルゼミがコツコツと英語をやってくれたおかげで、
 「学校の授業は子供だまし」っていうぐらい力をつけている

②スマイルゼミをやっていると休みの日も勉強して
 くれるので、親としては安心できる


③娘は、塾も行かずにスマイルゼミの応用コースのみ
 だが、算数のテストは6年生になってから、100点しか
 取っていない
。クラスで算数博士の称号もらった

④6年生の子供は、自分から積極的にタブレット学習を進めている

⑤娘は、6年生になってからスマイルゼミを始めたが、
 各教科の復習をしながら、苦手を克服している

⑥長男は、小学4年生から、スマイルゼミを
 やっているが、学力が上がった

⑦小6の時、スマイルゼミをやっていたら、成績が上がった

⑧小6の娘は、楽しそうに学校の復習してるので、良かった

⑨スマイルゼミは、自動丸付けで、親の方で子供が
 何を勉強したか?全部把握できる
。仕事していても
 チェックできるのがありがたい。

⑩さほど勉強が得意でなかった長女が、スマイルゼミを
 始めてから、100点ばかり取ってくるようになった

【悪い口コミ】

①紙の教材に比べて費用が高い

②タブレットの解説で分からない所は、
 親が教えてあげないといけない

問題文の読み上げ倍速モードがないので、
 繰り返し聞いていると飽きます。

④問題の内容に変化があるが、難易度が変わらず一定なので、
 何回もやっていると、もっと難しい問題がやりたくなります。

⑤基本放置で子供にやらせていますが、きちんと
 出来ているか?判断が難しい
場合があります。

タッチペンの反応が悪く、タブレットの書き心地が
 良くない
所がデメリットだと感じました。

⑦他の通信教育に比べて月額料金が高いのが残念でした。
 また、タブレットも別料金なのが、デメリットだと感じました。

⑧タブレット学習は、筆圧がいらないので、ノートに書く字が
 汚く
なりました。また、字を書く事を面倒くさがるように
 なってしまいました。

⑨解約時には、電話手続き(10:00~20:00)が必要ですが、
 電話が繋がりにくいです。

⑩1年に1回程度、通信障害が起きて、
 教材を利用できない
事がありました。

⑪問題を間違えても何回も適当に選び直せば正解でき、
 内容を理解しなくても先に進めてしまう
ので、
 子供が理解できているのか?心配になる事があります。

⑫親が丸付けをする訳でないので、
 分からない/つまづきポイントを把握するのが難しいです。

⑬タブレット学習だと、どんな場所でも学習できるので、
 視力低下勉強する姿勢の部分で、健康面が不安になりました。

子供が難しい問題を飛ばしているケースがあるので、
 親が一緒に寄り添う必要性があると感じました。

⑮学習していた所、急にタブレットが壊れて、修理費(6,600円)
 払う事となりました。機械を使った学習だと、故障時のリスクも
 考えておく必要がある
と思いました。

⑯タブレット教材だとタッチペンが壊れてしまい、
 購入(3,080円)
しましたが、高かったです。

⑰子供が計算の為に使用したフリースペース部分が
 どうなっているか?は記録として残らない為、どの段階で
 間違えたのか?把握ができない
のがデメリットだと感じました。

⑱スマイルゼミを6か月未満で解約した場合、
 タブレット代金:32,802円、12か月未満で解約した場合、
 7,678円のタブレット料金が発生するので、解約金が高い
 と思いました。

⑲長男にスマイルゼミをやらせていますが、
 定期テスト対策をやっても成績が伸びなくて困っています。

⑳子供にスマイルゼミをやらせてましたが、タブレット学習に
 合わなかったようで、紙の通信教育に切り替えました。

21:学習のポイントを音声で振り返ってくれない点が分かり
 づらいです。文字だけでは「まとめ」や「間違った所の解説」
 が印象に残りづらいです。

22:学習後に設定時間だけできるゲームですが、娯楽的な物が
 大半
なので、もう少し学習要素があるものにしてくれると
 親としては嬉しいです。

23:スマイルゼミを始めて、最初は楽しくやってましたが、
 徐々に飽きてやらなくなってしまいまいした。

24:学習内容が少ないので、毎日取り組んでいると、
 月末にはやる事がなくなってしまいます。

25:チャレンジタッチに比べて、教材がシンプルです。
 なので、息子は飽きてしまいました。

26:ゲームアプリの為に、スターを集めるようになり、
 勉強が適当になってしまっています。

27:標準クラスだと、全体的に簡単な問題が多く、
 量も少ない
ので、応用力が高まらないと感じました。

28:タブレットに文字/数字を書いても、正しく読み取らない事
 がある
ので、イライラしてしまいました。

29:進研ゼミのような豪華な付録がない為、
 割高
だと感じてしまいました。

30:問題のバラエティが少ない為、答えを覚えて満点を取れる
 ので、学習内容を正確に理解しないまま学習を進めている
 事が度々、見受けられます。

31:低学年の内は、スマイルゼミと自宅学習で十分だと
 感じましたが、高学年になるとこれだけでは不十分だと
 思いました。中学受験を目指す場合は、塾との併用も必要
 だと思います。

【学力UP(ボカン)効果】
【スマイルゼミ 小学6年生】は、
①タブレット教材で分かりずらい部分は、親のサポートが必要

問題文の読み上げ倍速モードがないので、
 繰り返し聞いていると飽きる

③子供に任せていると、きちんと出来ているか?
 判断が難しい
場合がある

④タッチペンの反応が悪く、正しく読み取らない
 書き心地が良くないと感じる事がある

⑤他の通信教育に比べて月額料金が高い
 また、タブレットも別料金となっている

⑥タブレット学習は、筆圧がいらないので、
 ノートに書く字が汚くなる。また、字を書く事を面倒くさがる
 ようになる場合がある

⑦解約時には、電話手続き(10:00~20:00)が必要
 だが、電話が繋がりにくい

⑧1年に1回程度、通信障害が起きて、
 教材を利用できない
事がある

⑨問題を間違えても何回も適当に選び直せば正解でき、
 内容を理解しなくても先に進めてしまう
ので、
 子供が理解できているのか?把握できない

⑩親が丸付けをする訳でないので、
 分からない/つまづきポイントを把握するのが難しい

⑪どんな場所でも学習できるので、視力低下
 勉強する姿勢の部分で、健康面が不安になる

子供が難しい問題を飛ばしているケースがあるので、
 親が一緒に寄り添う必要性がある

⑬タブレットが壊れると修理費(6,600円)が発生する

⑭タッチペンが壊れると、再購入(3,080円)が必要

⑮子供が計算の為に使用したフリースペース部分は
 記録として残らない為、どの段階で間違えたのか?
 把握ができない


⑯スマイルゼミを6か月未満で解約した場合、
 タブレット代金:32,802円、12か月未満で解約した場合、
 7,678円のタブレット料金が発生するので、解約金が高い

⑰タブレット学習よりも紙での学習が合っている子がいる

学習のポイントを音声で振り返ってくれない
 点が分かりづらい

⑲学習後に設定時間だけできるゲームが、
 学習要素が少なく、娯楽的な物が大半

⑳チャレンジタッチに比べて、教材がシンプルなので、
 途中で飽きてやらなくなってしまう
場合がある

21:ゲームアプリの為に、スターを集めるようになり、
 勉強が適当になってしまう場合がある

22:標準クラスだと、全体的に簡単な問題が多く、
 量も少ない
ので、応用力が高まらない

23:進研ゼミのような豪華な付録がない為、
 割高
だと感じる場合がある

24:タブレットの充電がないと学習できない

25:中学受験を目指す場合、合格できるだけの知識/
 テクニックを身に付ける
為に、塾との併用も必要
 と感じる事がある
というデメリットがありますが、
成績が伸び、テストで100点が取れる

②仕事中でも、親が子供の学習状況を把握できる

③タブレットで楽しく学習できるので、
 自分から進んで学習するようになる


各教科の復習をしながら、苦手を克服できる

家のどこでも学習できるので、勉強を継続させやすい

⑥漢字検定が無料で受けられ、漢字力が伸びる

⑦英語を聴く力話す力が向上し、英検合格できる力がつく
というメリット(受講効果)がありますよ。
【スマイルゼミ:小学生】無料資料請求はこちら

【料金】

■標準クラス

毎月の会費:6,270円(税込)

■発展クラス

毎月の会費:7,260円(税込)

12ヶ月一括払いの場合の1ヶ月あたりの費用

※タブレット代:10,978円(税込)


【教材の充実度】

■科目

国語算数理科社会英語プログラミング

■学習方法

タブレットでの学習

スマイルゼミ 小6の魅力
①学校授業と同じ内容の学習ができる。
 授業の進度に沿って学べるから予習・復習に最適

■国語
長い文章も構成を分解してわかりやすく解説。
自分の経験や考えを、読み手にわかりやすく
伝えられる文章が書ける
力を養える。

■算数
アニメーションを用いて円の半径と円周、面積の関係を
視覚的に確認することで、公式の持つ意味を正しく理解し、
応用できる力を養える


■理科
学校で行う実験の疑似体験や、アニメーションや動画で
繰り返し学習することで、目では捉えにくい事象や変化など
体感的に理解できる

■社会
キャスターによるニュース風の解説や、歴史上の人物が
出すクイズなど、出来事をさまざまな方法でわかりやすく解説。
動きのある年表により、歴史の流れへの理解が深まる

■英語
キャラクターとの会話形式レッスンで、会話を自動で判定。
英語で聞いて、英語で答える会話力を身につけられる。

②学力到達度を測ると共に苦手得意を判定するので、
 得意分野はさらに伸ばし、苦手分野はしっかりと対策できる
スマイルゼミ 小6の紹介動画
【タブレット WEB体験会①】


【タブレット WEB体験会②】


【国語:小学6年生】


【算数:小学6年生】
【スマイルゼミ:小学生】無料資料請求はこちら

スタディサプリ:小学6年生の口コミ

【良い口コミ】

①小6の子供は、3ヶ月のスタサプだけで、1学期の
 学習範囲をマスター。テストの点数も高い。動画を見る
 とどの先生の授業も分かりやすいし、企業努力半端ない

②スタサプの英語が分かりやすくて感動した

③息子と一緒にスタサプの授業を受けているが、
 真面目に勉強してくれている。親が「勉強しろ」と
 いうよりもずっと効果的。

動画の授業がわかりやすいので、苦手克服に活用できる

⑤理科・算数の先生の授業が分かりやすく、
 基礎~応用までしっかり理解できた

⑥息子は、6年の理科にハマって一生懸命、動画を見てる

⑦小6の息子がスタディサプリを始めた所、授業が
 楽しすぎる
ようで、「もう、学校なくて良いよ」って言い始めた

⑧息子は、理科・歴史の授業が好きで、
 気に入った授業を何度も見てる

⑨スタディサプリの小6理科は分かりやすかった。
 「てこ」に苦労していたが、スタディサプリのおかげで理解できた

⑩スタディサプリは、自分のペースで学習を進められる
 のが良い。テキストは買わなくて良いし、控えめに言って最高

⑪動画の授業が分かりやすく、小1~高3までの授業が
 受け放題なので、知的好奇心が高まる自分で考える力が
 身に付く
学習時間が伸びる自分から難しい問題に
 チャレンジ
するようになり、子供の才能が開花する
 良質な教材だった
ので感心しました。

【悪い口コミ】

①子供が動画授業をもう少し短くして欲しいと言っている

操作等に慣れる事も含めて、親のサポートが必要
 と感じました。

③塾や学校などと違い強制力が弱いので、自主的に
 学習に取り組んでくれず、解約
してしまいました。

④スタディサプリの小学講座で視聴できる動画は、
 国語・算数・理科・社会の4科目で600程度にも及びます。
 コンテンツ量が多い分、どの動画を見れば役立つのか?
 を見極める選択力が求められる
のが、難しいと思いました。

⑤コンテンツ量が多い為、効率よく学習を進める為に、
 テキストの印刷や勉強時間の学習計画など
 親のサポートが必要
だと感じました。

アプリの遊ぶ要素の所ばかりやって、
 学んで欲しい所を視聴してくれませんでした。

⑦子供にスマホ・タブレット端末を渡して勉強させていた所、
 スタディサプリをやらず、You Tubeを視聴していました。

⑧スマホ・タブレットだと、先生が黒板に書きこむ字が見えない
 があります。パソコンの大きな画面で授業を見せた方が良いです。

テキスト代が1冊1,320円(税込/送料込)かかります。
 PDFを印刷すればテキスト代はかかりませんが、
 200枚,300枚と印刷するのが面倒に感じました。

⑩スタディサプリの基礎問題の問題集の解答は筆記ではなく、
 4択の選択方式が多い
ので、記述力が向上しずらいと
 感じました。

⑪小学講座では、通っている小学校の教科書を選べません。
 【教科書準拠ではない】なので、勉強する順番が学校と逆になる
 事もあります。

⑫塾より安いですが、練習問題が少ないのが残念に感じました。

⑬動画を10秒スキップせずに、倍速も使わず
 最後まで見てもチェックマークが入らない時があります。

⑭夜間にメンテナンスを行う事があり、
 講座が見れない時があるのが困ります。

【学力UP(ボカン)効果】
【スタディサプリ 小学6年生】は、
動画授業は分かりやすいが、少し長いと感じる事がある

②操作等に慣れる事も含めて、子供だけにやらせる
 のは、難しいので、親のサポートが必要

③塾や学校などと違い強制力が弱いので、自主的に
 学習に取り組んでくれない
場合がある

継続力/向上心が高い子向けの教材

④コンテンツ量が多い分、どの動画を見れば
 役立つのか?を見極める選択力が必要となる

⑤効率よく学習を進める為に、テキストの印刷や
 勉強時間の学習計画など親のサポートが必要


アプリの遊ぶ要素の所ばかりやって、
 学んで欲しい所を視聴してくれない場合がある

⑦スマホ・タブレットだと、先生が黒板に書きこむ字が
 見えない
時がある⇒パソコンの大きな画面で授業を
 見せた方が良い


テキスト代が1冊1,320円(税込/送料込)かかる
 ⇒PDFを印刷すればテキスト代はかからないが、
 200枚,300枚と印刷が必要

⑨スタディサプリの問題集の解答は筆記ではなく、
 4択の選択方式が多い
ので、記述力が向上しずらい

教科書準拠ではないので、勉強する順番が
 学校と逆になる
事がある

⑪最後まで見ても動画視聴マークが入らない時がある

⑫夜間メンテナンスで講座が見れない時がある
というデメリットがありますが、
テキストを使わないので、いつでもどこでも勉強できる

自分のペースで学習を進められる
 ので、理解を深めやすい

授業が分かりやすいので、苦手を克服
 でき、テストで高得点が取れる

授業が楽しいので、子供が積極的に勉強するようになる


⑤小1~高3までの授業が受け放題で、知的好奇心が
 高まる
自分で考える力が身に付く学習時間が伸びる
 自分から難しい問題にチャレンジするようになる
というメリット(受講効果)がありますよ。
【スタディサプリ:小学講座】無料体験はこちら

【料金】

毎月の会費:1,815円(税込)

12ヶ月一括払いの場合の1ヶ月あたりの費用

【教材の充実度】:4点

■科目

国語算数理科社会

■学習方法

紙テキスト・タブレットでの学習

スタディサプリ 小6の魅力
①わからない箇所はプロ講師の授業でおさらい。
 得意な科目はどんどん先取りできる

学校の教科書の内容に応じた授業なので、
 その日、学校で習った教科・単元を選択して
 スタディサプリで復習できる

③応用レベル講座では、学校の予習・復習にプラスして、
 もっとレベルの高い問題にチャレンジできる

④記述式の演習問題などを通じて、思考力も鍛えられる

⑤学習進ちょくをまなレポ(保護者用管理画面)でチェック!
 お子さまの学習時間やドリルの正答率などをメールで確認できる

⑥中学講座の授業もすべて見放題
 なので、英語の対策にも利用できる
スタディサプリ 小学生の紹介動画
【英語:体験授業】


【算数:体験授業】


【理科:体験授業】
【スタディサプリ:小学講座】無料体験はこちら
小学生通信教育 口コミ/評判比較
OK辞典 トップへ戻る