ポピー 小学3年生の口コミ |
 |
【良い口コミ】 |
|
 |
①毎日、勉強する習慣を
身につけられる |
分かりやすくて取り組みやすいので、
毎日、勉強する習慣を身につけられた |
 |
②シンプルで分かりやすい |
他の通信教材に比べて、シンプルなので、分かりやすかった |
 |
③値段は安いが、好成績を取れる |
付録がなく、安いですが、子供は好成績を取れています。 |
 |
④解説が分かりやすい |
3年生の娘は、手引き・解説は分かりやすい
ので、楽しそうに勉強しています。 |
 |
⑤休みの日もしっかり復習できる |
教科書基準なので、休みの日も
しっかり復習できる所が良いと感じました。 |
 |
⑥国語の読解力が上がる |
国語の教材がとても充実していて、息子の読解力が上がった |
 |
⑦復習で苦手を克服できる |
前期まとめ・学期末テストを使って、しっかり復習ができる
ので、苦手克服に最適です。 |
 |
【悪い口コミ】 |
|
 |
①一部教科書準拠してない所がある |
一部教科書に準拠してない所があり、
子供が少し混乱する事がありました。
|
 |
②子供が勉強好きにならなかった |
3年生の娘の学習意欲が高まらず、勉強好きにはならなかった |
 |
③勉強をすぐにやり終えてしまう |
内容に対してテキスト/問題量が少ないので、
割高に感じました。子供はすぐにやり終えてしまいます。 |
 |
④難しい問題が少ない |
難しい問題が少なく、娘は簡単過ぎると不満そうでした。 |
 |
⑤添削がない |
添削がないので、市販のテキストでも代用できる
と感じる場面もありました。 |
 |
⑥付録がないので、
子供のやる気がUPしない |
子供が途中からやらなくなってしまったので、
残念に感じました。
教材の中に付録がないので、
子供のやる気UPに繋がらないと思います。 |
 |
⑦親が丸付けをする必要がある |
親が丸付けをしないといけない為、
手間がかかるのが、面倒です 。 |
 |
⑧復習が退屈に感じる場合がある |
ポピーの教材は,良くも悪くも「教科書標準」となって
いるため「学校の宿題とポピーと2回やってる感」を
子どもが感じてしまうので、やる気の向上に繋がらない
と思います。 |
 |
⑨楽しみながら学ぶ要素は少ない |
ポピーは、進研ゼミに比べて付録が少ないので、
楽しみながら学ぶといった要素が弱いと感じました。 |
【学力UP(ボカン)効果】 |
【ポピー 小学3年生】は、 |
①教科書に沿った内容になっているが、
1部準拠していない所もある
②学習意欲が高まらない場合がある
③内容に対してテキスト/問題量が少ない
ので、割高に感じる場合がある
④難しい問題が少なく、勉強ができる子は、
簡単過ぎると感じてしまう
⑤添削がなく、市販のテキストでも代用できる
と感じる事がある
⑥付録/おもちゃがない/紙テキストなので、
子供のやる気が起きない場合がある
⑦親が丸付けをしないといけない為、手間がかかる
⑧良くも悪くも「教科書標準」となっているため
「学校の宿題とポピーと2回やってる感」を子供が
感じてしまう事がある
⑨付録が少ないので、楽しみながら学ぶ要素が弱い |
というデメリットがありますが、 |
①教科書基準なので、基礎を固めるのに最適
②復習に強い教材!前期まとめ・学期末テスト・
手引き・解説を使ってしっかり復習できるので、
苦手克服に最適
③付録がなく安いが、好成績を取れる
④シンプルで分かりやすい
⑤毎日、勉強する習慣が身につく |
というメリット(受講効果)がありますよ。
無料見本も活用しながら、
お子様の学力UPに最適かどうか?
判断してみて下さい。
|
【月刊ポピー:小学生】無料見本はこちら |
 |
【料金】 |
毎月の会費:3,325円(税込)
※12ヶ月一括払いの場合の1ヶ月あたりの費用
 |
【教材の充実度】 |
■科目
国語・算数・理科・社会・英語・作文・
想像力/知的好奇心向上テキスト
■学習方法
紙テキスト・タブレットでの学習
|
ポピー 小3の魅力 |
①教科書に沿った内容で、学校で習ったことが、
その日のうちに復習でき、効率よく身につく
②「テスト」は学校で行われるテストに
そっくりなので、高得点が狙える。
③小学校で使う文科省の英語のテキストに合わせて学べる。
また、オンライン絵辞典やデジタルブックで、
リズムに乗せて楽しく英語の発音が学べる。
④5つの課題を解くと、作文力・表現力が身につく。
わかる(理解力)・考える(思考力)・書く(表現力)
の3つの力がつけられる |
ポピー 小3の紹介動画 |
【ポピー 小3 他社との比較】
|
無料見本も利用しながら、
お子様の学力UPに繋がるか?
判断してみましょう。
|
【月刊ポピー:小学生】無料見本はこちら |