「幼」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「幼」は小学6年生で習います。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首、書き順・書き方 |
意味 |
①「おさない」
ア:「年齢が若い」
イ:「知識や技量が十分でない」
②「おさない子」
③「いつくしむ(目下の人やおさない子をかわいがって大事にする)」
④「暗い」
⑤「かすか」
⑥「奥深い」、「おくゆかしい(奥深くて、言動や雰囲気や装いが
立派で心をひかれる)」
⑦「あでやか(女性の容姿に性的な魅力を感じるさま)」
⑧「しとやか(言葉遣いや動作が上品で落ち着いているさま)」
|
|
成り立ち |
|
会意兼形声文字です(幺+力)。「糸の先端」の象形(「ちいさい」の意味)と
「力強い腕」の象形から、力が小さい事を意味し、そこから、「おさない」
を意味する「幼」という漢字が成り立ちました。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「ヨウ」
常用漢字表外:「ユウ」
訓読み:「おさな(い)」
※訓読み⇒()の中は「送りがな」
名前(音読み・訓読み以外の読み):「わか」
画数
「5画」
部首
①「幺(いとがしら(糸頭)、よう)」
「幺」を含む漢字一覧
②「力(ちから)」
「力」を含む漢字一覧
|
書き順・書き方 |
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |