「丈」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「丈」は中学生で習います。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首 |
意味 |
①「長さの単位。十尺(約3.03メートル。ただし、周代の制度では、
約2.25メートル)」(例:方丈)
②「土地を位置関係や形状・面積などを測る」
③「たけ(頭頂からかかとまでの、体の長さ)」
④「つえ(杖)」
⑤「長老、または友人の呼び名」
日本のみで用いられる意味
⑥「ジョウ(役者などの芸名にそえる敬意、尊敬の気持ちを
込めて用いられる語)」
|
|
成り立ち |
|
象形文字です。「長い棒を手にする」象形から、長さの単位
「十尺(約3.03メートル。ただし、周代の制度では、約2.25メートル)」
を意味する「丈」という漢字が成り立ちました。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「ジョウ」
訓読み:「たけ」
名前(音読み・訓読み以外の読み):「たけし」、「とも」、「ひろ」、「ます」
画数
「3画」
部首
「一(いち)」
「一」を含む漢字一覧
|
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |