| 「秘/祕」という漢字 | 
            
    
    
             漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。 
            (「秘」は小学6年生で習います。「祕」は常用漢字外です。) 
             
             | 
          
          
            | 成り立ち、読み方、画数・部首、書き順・書き方 | 
          
          
            | 意味 | 
          
    
            
             
            ①「ひめる(内に隠して人に知られないようにする)」、「隠す」(例:秘密) 
             
            ②「奥深くて知る事ができない」、「人間の知能では知る事ができない」(例:神秘) 
             
            ③「めずらしい」 
             
            ④「ひそかに(他人に知られないように)」 
             
             | 
    
          
            | 
 | 
          
          
            | 成り立ち | 
          
    
              | 
          
    
            
             
            形声文字です(禾(示)+必)。「神にいけにえをささげる台」の象形 
             
            (「神」の意味)と「枝のある木に支柱を添えた象形と飾り垂れた 
             
            ひもの象形」(飾りひもで武器に締め付けた柄から、「かならず」を 
             
            意味するが、ここでは、「閉(bi)」に通じ(同じ読みを持つ「閉」と同じ意味を 
             
            持つようになって)、、「とじる」の意味)から、閉じられた神の世界を意味し、 
             
            そこから、「ひめる(隠す)」を意味する「秘」という漢字が成り立ちました。 
             
            ※「秘」は「祕」の略字です。 
             
            ※「祕」は「秘」の旧字(以前に使われていた字)です。 
             
             | 
          
          
            ≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫ 
            【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック | 
          
          
            | 
 | 
          
    
             
            読み 
             
            音読み:「ヒ」 
 
            訓読み:「ひ(める)」 
 常用漢字表外:「かく(す)」、「ひそ(か)」 
             
            ※訓読み⇒()の中は「送りがな」 
             
            画数 
             
            「10画」(秘・祕) 
             
            部首 
             
            「秘」の部首 
            「禾(のぎ、のぎへん(ノ木偏))」 
             
            「禾」を含む漢字一覧 
             
            「祕」の部首 
            「示・礻(しめす、しめすへん(示偏))」 
             
            「示・礻」を含む漢字一覧 
             
             | 
          
          
            | 書き順・書き方 | 
          
          
            | 
            
             | 
          
          
            | 
             | 
          
          
            | 漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |