「陽」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「陽」は小学3年生で習います。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首、書き順・書き方 |
意味 |
①「ひ(日)」(例:太陽)
②「ひなた(日の当たる所)」
③「山の南側」
④「川の北側」
⑤「天・春・夏・日・天子・君主・父・夫などのように、主に
積極的・男性的な性質を持つもの」(反意語:陰)
⑥「現れる」
⑦「明らか」
⑧「そと(外)」、「うわべ」、「うわべだけの見せかけ」
⑨「清い」、「澄む」
⑩「高く大きい」
⑪「貴い(貴重)」
⑫「生きる」
⑬「いつわる(偽)」
⑭「男性の生殖器」(反意語:陰)
|
|
成り立ち |
|
会意兼形声文字です(阝+昜)。「段のついた土山」の象形と「太陽が
地上にあがる」象形から、丘の日のあたる側、「ひなた」を意味する
「陽」という漢字が成り立ちました。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「ヨウ」
訓読み:常用漢字表内はなし
常用漢字表外:「ひ」
名前(音読み・訓読み以外の読み):
「あき」、「あきら」、「お」、「おき」、「きよ」、「きよし」、
「たか」、「てる」、「なか」、「はる」、「ひさ」、「や」
画数
「12画」
部首
「阝・阜(こざとへん(小里偏))」
「阝(阜)」を含む漢字一覧
|
書き順・書き方 |
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |