「胞」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「胞」は中学生で習います。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首 |
意味 |
|
①「えな(胎児を包んでいた膜や母体と胎児を連絡する器官)」
②「母の体内」
③「同じ父母から生まれた兄弟姉妹」(例:同胞)
④「同じ国土に生まれた人々」 (例:同胞)
⑤「外部を膜で包まれている小さなもの」(例:胞子、細胞)
⑥「料理場」、「台所」
⑦「料理人」(同意語:庖)(例:胞人)
|
|
成り立ち |
|
会意兼形声文字です(月(肉)+包)。「切った肉」の象形と「人が腕を伸ばして
抱きかかえ込んでいる」象形と「胎児」の象形から、「胎児を包む膜、えな」、
「母の体内」を意味する「胞」という漢字が成り立ちました。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「ホウ」
訓読み:なし
画数
「9画」
部首
「月(つき、つきへん(月偏)、にくづき(肉月))」
「月」を含む漢字一覧
|
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |