「頒」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「頒」は中学生で習います。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首 |
意味 |
①「わける」、「わかつ」
ア:「分け与える」(例:頒布)
イ:「法令などを広く行き渡らせる」(例:頒布)
ウ:「区分する」
②「まだら(色が混じり合ったり、色の濃い所と薄い所があったり
する事)」(例:頒白)
③「鬢(びん-耳のすぐそばの髪)」
④「大きな頭」
⑤「多いさま」
|
|
成り立ち |
|
会意兼形声文字です(分+頁)。「2つに分れているものの象形と刀の象形」
(「刀で切り分ける」の意味・「墳(フン)」に通じ(同じ読みを持つ「墳」と
同じ意味を持つようになって)、「土を盛りあげた墓」の意味)と「人の
頭部を強調した」象形(「かしら」の意味)から、白黒に分れた
頭髪「白髪頭」、「わける」、「法令などを広く行き渡らせる」、
「大きな頭」を意味する「頒」という漢字が成り立ちました。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「ハン」
訓読み:常用漢字表内はなし
常用漢字表外:「し(く)」、「まだら」、「わ(ける)」
※訓読み⇒()の中は「送りがな」
画数
「13画」
部首
「頁(おおがい(大貝)、いちのかい(一ノ貝))」
「頁」を含む漢字一覧
合わせてチェックしてみよう
「分」、「頭」
|
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |