漢字/漢和/語源辞典:OK辞典
「奈/柰」という漢字
「奈」は中学生で習います。
「柰」は常用漢字外です。
成り立ち読み方画数・部首
意味

①「の名前。ベニリンゴ(からなし)。

※ベニリンゴとは、バラ科の
 落葉高木。短い花柄の
 白色または淡紅色のを上向きに
 開く。楕円形のリンゴにた果実が
 下がる

②「いかん」(例:奈何)(同意語:如何)

 ア:「が次第に変化していく様子
   (状態)
」(例:理由の奈何により)

 イ:「状態についての疑問を
    表す。どんなであろうか。

   (例:の気持ちは奈何)

③「いかんせん

 ア:「どうしたらよかろうか。
    どうしようか。

   (例:時間なきを奈何せん)

 イ:「いい方法がない。残念にも。
    残念ながら。
」(例:お
    あるが、奈何せん時間がない)

④「いかんぞ」(例:奈何ぞ)

 ア:「理由・手段がわからない
    意味を表す。どうして~か。


 イ:「疑問を表す。どうして。なぜ。

⑤「いかんとも(どうにも)」(例:これ
  以上は奈何ともしがたし=これ
  以上はどうにもできない)

⑥「大体の場所や不明の位置を
  示す。どのあたり。どこ。

  (例:奈辺)

⑦「梵語(ぼんご)・外国語を漢字で
  書き表した

  (例:奈落、奈翁(ナポレオン))

成り立ち

会意文字です(()+)。「大地を

覆う
」の象形と「にいけにえを

捧げる
」の象形から、「神事に用い

られる果樹
」を意味する「奈」という

漢字が成り立ちました。

※「奈」は「柰」の略字です。

※「柰」は「奈」の旧字(以前に使われ
 ていた)です。

≪漢字がもっと楽しく/面白くなる
アマゾン】・【楽天】で
漢字の成り立ち書籍をチェック

読み

音読み:


常用漢字表外:
ダイ」、「ナイ

訓読み:
常用漢字表内はなし

常用漢字表外:
いかん」、「いかん(ぞ)」、
なん(ぞ)

※訓読み⇒()の中は「送りがな」

名前(音読み・訓読み以外の読み):
なに

画数

8画」(奈)

9画」(柰)

部首

「奈」の部首
①「大(だい、だいかんむり(大冠)、
だいがしら(大頭))


「大」を含む漢字一覧

②「(しめす、
しめすへん(示偏))


「示・礻」を含む漢字一覧

「柰」の部首
①「木(き、きへん(木偏))

「木」を含む漢字一覧

②「(しめす、
しめすへん(示偏))


「示・礻」を含む漢字一覧

合わせてチェックしてみよう
」、「」、「」、
」、「

美しい漢字の書き方【PR広告】

100万人を超える指導実績を持つ
【がくぶん ペン字講座】
無料資料には、漢字を上手に
書くコツが細かく記載
されており、
とても美しい漢字が簡単に書ける
ようになります(^^♪

資料請求には、氏名郵便番号
住所電話番号の記載が必要
ですが、バランスの良い美しい字
が書ける
ようになるので、今すぐ
資料をもらっておきましょう。


≪とてもキレイな字≫が
書け、周りの評価も上がって
嬉しい!【ペン字講座】の
無料資料はこちら


漢字/漢和/語源辞典:
OK辞典トップへ戻る