「憬」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「憬」は中学生で習います。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首 |
意味 |
①「さとる(はっきりと理解する)」
②「広大なさま」
③「遠くへ行くさま」
④「あこがれる(理想とする物事や人物に強く心が引かれる、
理想とする物事や人物のようになりたいと強く願う)」(例:憧憬)
⑤「気がつく」
|
|
成り立ち |
|
会意兼形声文字です(忄(心)+景)。「心臓」の象形と「太陽の象形と
高い丘の上に建つ建物の象形」(高い丘の上に建つ建物での高まる
「日ざし・ひかり」の意味)から、心の中が明るくなる事を意味し、
そこから、「さとる」を意味する「憬」という漢字が成り立ちました。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「ケイ」
訓読み:常用漢字表内はなし
常用漢字表外:「あこが(れる)」
※訓読み⇒()の中は「送りがな」
画数
「15画」
合わせてチェックしてみよう
「憧」、「景」
|
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |