「写/寫」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「写」は小学3年生で習います。「寫」は常用漢字外です。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首、書き順(写) |
意味 |
①「うつす(もとのものをまねて、その通りに書きうつす)」
②「うつる(写真に姿・形が 現れる)」
③「うつし(書きうつした物)」
④「除く」
⑤「そそぐ(尽くす)」
[写・映・移の使い分け]
「写」・・・「物の形をそのまま書いてあらわす。カメラでうつす。」
(例:ノートに写す)
「映」・・・「物の形を鏡やスクリーンで表す。」(例:映画)
「移」・・・「動かす。」(例:住所が移る)
|
|
成り立ち |
|
形声文字です(宀+舄)。「おおい」の象形と「かささぎ(スズメ目カラス科の鳥)」
の象形(「かささぎ」の意味だが、ここでは、「席(せき)」に通じ(同じ読みを
持つ「席」と同じ意味を持つようになって)、「しく(敷)」の意味)から、
実物を下に置き、その上に紙をかぶせて「かきうつす」を意味する
「写」という漢字が成り立ちました。
※「写」は「寫」の略字です。
※「寫」は「写」の旧字(以前に使われていた字)です。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「シャ」
訓読み:「うつ(す)」、「うつ(る)」
※訓読み⇒()の中は「送りがな」
画数
「5画」(写)
「15画」(寫)
部首
「写」の部首
「冖(わかんむり(ワ冠)、べきかんむり(冖冠))」
「冖」を含む漢字一覧
「寫」の部首
「宀(うかんむり(ウ冠))」
「宀」を含む漢字一覧
|
書き順(写) |
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |