| 「候」という漢字 | 
            
    
    
             漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。 
            (「候」は小学4年生で習います。) 
             
             | 
          
          
            | 成り立ち、読み方、画数・部首、書き順・書き方 | 
          
          
            | 意味 | 
          
    
            
             
            ①「うかがう」 
             
             ア:「さぐる」、「のぞく」、「様子を見る」 
             
             イ:「訪問する」、「ごきげん伺いをする」(例:伺候) 
             
             ウ:「占う」、「考える」 
             
             エ:「望見する(遠くから眺め見る)」 
             
             オ:「診察する」 
             
            ②「さぶらう(身分の高い人や敬うべき人のそばに控える)」、 
              「目上の人のそばに仕える」 
             
            ③「待つ」、「待ち受ける」、「待ち迎える」 
             
            ④「ものみ(物見)」 
             
             ア:「様子をさぐる人」、「見張りをする人」(例:斥候) 
             
             イ:「展望台」 
             
             ウ:「番所(警備や見張りのために設置された番人が待機する 
                ために設けられた施設)」 
             
            ⑤「きざし(物事が起こりそうな気配)」、「しるし」(例:兆候) 
             
            ⑥「とき」、「おり」(例:時候) 
             
            ⑦「1年を72区分した5日」 
             
            日本のみで用いられる意味 
             
            ⑧「そうろう(「有り」、「居り」の丁寧語。また謙譲語)」(例:居候) 
             
             | 
    
          
            | 
 | 
          
          
            | 成り立ち | 
          
    
              | 
          
    
            
             
            会意兼形声文字です(人+矦)。「横から見た人」の象形と「まとを 
             
            うかがい矢を放つ」象形(「うかがう」の意味)から、人が「うかがう」を 
             
            意味する「候」という漢字が成り立ちました。 
             
             | 
          
          
            ≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫ 
            【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック | 
          
          
            | 
 | 
          
    
             
            読み 
             
            音読み:「コウ」 
             
            訓読み:「そうろう」 
             
            常用漢字表外:「うかが(う)」、「さぶら(う)」、「ま(つ)」 
             
            ※訓読み⇒()の中は「送りがな」 
             
            名前(音読み・訓読み以外の読み): 
            「きみ」、「きよ」、「そろ」、「とき」、「み」、「みよ」、「よし」 
             
            画数 
             
            「10画」 
             
            部首 
             
            「亻(にんべん(人偏))」 
             
            「亻」を含む漢字一覧 
             
             | 
          
          
           | 書き順・書き方 | 
          
          
            | 
            
             | 
          
          
            | 
             | 
          
          
            | 漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |