| 「容」という漢字 | 
            
    
    
             漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。 
            (「容」は小学5年生で習います。) 
             
             | 
          
          
            | 成り立ち、読み方、画数・部首、書き順・書き方 | 
          
          
            | 意味 | 
          
    
            
             
            ①「いれる」 
             
             ア:「器物などの中に入れる」、「盛る」、「置く」 
             
             イ:「包む」、「包み込む」(例:包容) 
              ウ:「受ける」、「受け入れる」(例:受容) 
             
             エ:「許す」、「聞き入れる」(例:許容) 
             
            ②「かたち」 
             
             ア:「姿」、「様子」(例:容姿) 
             
             イ:「立ち振る舞い」、「身のこなし」 
             
            ③「形成する(1つのまとまったものを作り上げる)」、 
              「顔や身なりを整える」、「化粧する」、「飾る」 
             
            ④「中身」(例:内容) 
             
            ⑤「ゆとりのあるさま」、「安らかな(穏やかで変わった事がない)さま」(例:従容) 
             
            ⑥「簡単である」、「やさしい」(例:容易) 
             
            ⑦「まさに~べし」(推測や当然の意味を表す助字) 
             
             | 
    
          
            | 
 | 
          
          
            | 成り立ち | 
          
    
              | 
          
    
            
             
            形声文字です(宀+谷)。「屋根(家屋)」の象形と「左右にせまるたに・ 
             
            口の象形」(谷(たに)の意味だが、ここでは、口に通じ(「口」と同じ意味を 
             
            持つようになって)、「くち」の意味)から、口や家のように多くのものを 
             
            「入れる」を意味する「容」という漢字が成り立ちました。 
             
             | 
          
          
            ≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫ 
            【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック | 
          
          
            | 
 | 
          
    
             
            読み 
             
            音読み:「ヨウ」 
             
            訓読み:常用漢字表内はなし 
             
            常用漢字表外:「い(れる)」、「かたち」、「ゆる(す)」 
             ※訓読み⇒()の中は「送りがな」 
             
            名前(音読み・訓読み以外の読み): 
            「いるる」、「おさ」、「かた」、「なり」、「ひろ」、 
            「ひろし」、「まさ」、「もり」、「やす」、「よ」、「よし」 
             
            画数 
             
            「10画」 
             
            部首 
             
            「宀(うかんむり(ウ冠))」 
             
            「宀」を含む漢字一覧 
             
             | 
          
          
           | 書き順・書き方 | 
          
          
            | 
            
             | 
          
          
            | 
             | 
          
          
            | 漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |