「班」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「班」は小学6年生で習います。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首、書き順・書き方 |
意味 |
①「わける(分)」、「わかつ」
ア:「いくつかに分ける」
イ:「順序・階級・席順などを決める」
ウ:「順序・階級・席順」(例:班位)
②「わかれる(別)」、「離れる」(例:班馬)
③「列」、「組」、「グループ」(例:班長)
④「連ねる」、「並べる」
⑤「すみずみまで、行き渡っている」、「いっぱいに広がっている」
⑥「等しい」
⑦「帰らせる」、「引き戻す」
⑧「敷く(一面に平らに広げる)」
⑨「めぐる」、「ぐるぐる回って進まない」
⑩「まだら(違った色が所々にまじったり、色が濃かったり、
薄かったりする所がある)」(同意語:斑)
|
|
成り立ち |
|
会意文字です。「刀」の象形と「3つの玉を縦ひもで貫き通した象形×2」
から、刃物でわけて天子(君主)が諸侯にしるしの玉をわけあたえる事を
意味し、そこから、「わける」を意味する「班」という漢字が成り立ちました。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「ハン」
訓読み:常用漢字表内はなし
常用漢字表外:「わ(ける)」
※訓読み⇒()の中は「送りがな」
名前(音読み・訓読み以外の読み):「つら」、「なか」
画数
「10画」
部首
「玉・⺩(おう(王)、おうへん(王偏)、たま(玉)、たまへん(玉偏))」
「玉・⺩」を含む漢字一覧
|
書き順・書き方 |
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |