「匁」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「匁」は常用漢字外(人名用漢字)です。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首 |
意味 |
①「もんめ」
ア:「重さの単位。1匁は1貫の1000分の1で、約3.75グラム。
真珠の取引などに用いられる。」
イ:「江戸時代の貨幣の単位。1両(小判1枚)の60分の1。」
※小判は1枚およそ10万円ほどの価値があったとされている。
|
|
成り立ち |
|
国字(日本で作られた漢字)です。日本の重さの単位「もんめ」を表す
漢字を「文(もん)」と「メ」を合成させて作りました。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:なし
訓読み:「め」、「もんめ」
画数
「4画」
部首
「勹(つつみがまえ(包構))」
「勹」を含む漢字一覧
|
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |