「缺」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「缺」は常用漢字外です。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首 |
意味 |
①「かける(かく)」
ア:「1部分が壊れる」(例:歯が缺ける)
イ:「足りなくなる」、「不足する」(例:缺乏)
ウ:「廃(すた)れる(使われなくなる、盛んだったものが衰える)」
②「かけ」
ア:「傷」
イ:「不足」、「不備」
ウ:「官職などの空き」、「欠員」
※「欠」は同じ意味の漢字です。
|
|
成り立ち |
|
会意兼形声文字です(缶+夬)。「腹部の膨らんだふた付き土器」
の象形(「容器(かめ)」の意味)と「中がえぐられた弦を引く為の道具を
手にした」象形(「えぐる」の意味)から、容器(かめ)の1部がえぐられ
「かける」を意味する「缺」という漢字が成り立ちました。
のちに、「缺」の意味を「欠」にも用いるようになりました。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「ケツ」、「ケチ」
訓読み:「か(く)」、「か(ける)」
※訓読み⇒()の中は「送りがな」
画数
「10画」
部首
「缶(かん、ふ、ほとぎ、ほとぎへん(缶偏))」
「缶」を含む漢字一覧
|
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |