「問」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「問」は小学3年生で習います。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首、書き順・書き方 |
意味 |
①「とう」
ア:「たずねる」、「問いただす」、「調べる」(例:質問、尋問)
イ:「訪れる」(例:訪問)
ウ:「見舞う」(例:慰問、弔問)
②「とい」、「質問」
③「たより」、「手紙」、「音信」
④「贈る」
日本のみで用いられる意味
⑤「とん(問屋で、生産者・輸入業者などから商品を仕入れ、
小売商に卸売りする店や商人の事を言う。)」
|
|
成り立ち |
|
会意兼形声文字です(門+口)。「左右両開きの戸の象形」と「くちの象形」
から人の家の門の前で物事について「たずねる・とう」を意味する
「問」という漢字が成り立ちました。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「モン」
常用漢字表外:「ブン」
訓読み:「と(う)」、「と(い)」、「とん」
※訓読み⇒()の中は「送りがな」
名前(音読み・訓読み以外の読み):「ただ」、「よ」
画数
「11画」
部首
①「門(もん、もんがまえ(門構)、かどがまえ(門構))」
「門」を含む漢字一覧
②「口(くち、くちへん(口偏))」
「口」を含む漢字一覧
|
書き順・書き方 |
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |