「誉/譽」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「誉」は中学生で習います。「譽」は常用漢字外です。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首 |
意味 |
①「ほまれ(よい評判)」(反意語:毀)(例:名誉、栄誉)
②「ほめる」(同意語:褒)
ア:「人のしたこと・行いを優れていると評価して、そのことを言う」
イ:「祝う(めでたい物事を喜ぶ、将来の幸運を祈る)」
③「正す(良くない所、間違っている所を直す)」
④「楽しむ」
|
|
成り立ち |
|
会意兼形声文字です(與+言)。「持ち上げる手・引き上げる手・かみ合う歯」
の象形(「ともに手を合わせて物を持ち上げる」の意味)と「取っ手のある刃物
の象形と口の象形」(「(つつしんで)言う」の意味)から、言葉で人を持ち
上げる事を意味し、そこから、「ほめる」を意味する「誉」という漢字が
成り立ちました。
※「誉」は「譽」の略字です。
※「譽」は「誉」の旧字(以前に使われていた字)です。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「ヨ」
訓読み:「ほま(れ)」
常用漢字表外:「ほ(める)」
※訓読み⇒()の中は「送りがな」
名前(音読み・訓読み以外の読み):
「しげ」、「たか」、「たかし」、「のり」、「ほまる」、
「ほまれ」、「ほむ」、「ほん」、「もと」、「やす」、「よし」
画数
「13画」(誉)
「20画」(譽)
部首
「誉」の部首
①「⺍(つ、つかんむり)」
「⺍」を含む漢字一覧
②「言(ごんべん(言偏)、げん、ことば(言葉))」
「言」を含む漢字一覧
「譽」の部首
「言(ごんべん(言偏)、げん、ことば(言葉))」
「言」を含む漢字一覧
|
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |