「瓢」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「瓢」は常用漢字外(人名用漢字)です。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首 |
意味 |
①「ひさご・ふくべ」
ア:「ひょうたん・ゆうがお・とうがんなどの総称」
イ:「ひょうたん。ひょうたんの果実の内部を取り去って
乾燥させたもの。酒などの容器として用いる」
②「ひしゃく」
|
|
成り立ち |
|
会意兼形声文字です(票+瓜)。「人の死体の頭を両手でかかげる象形
(「高く上げる」の意味)と燃え立つ炎の象形」(「火が高く飛ぶ」の意味)と
「つるになったうりの象形」(「うり」の意味)から「うりの中でも軽い
ひょうたん」を意味する「瓢」という漢字が成り立ちました。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「ヒョウ(ヘウ)」、「ビョウ(ベウ)」
訓読み:「ひさご」、「ふくべ」
名前(音読み・訓読み以外の読み):「ひさ」
画数
「17画」
部首
「瓜(うり)」
「瓜」を含む漢字一覧
合わせてチェックしてみよう
「票」、「瓣」
|
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |