「禎/禎」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「禎/禎」は常用漢字外(人名用漢字)です。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首 |
意味 |
①「めでたいしるし」(例:禎祥)
②「さいわい(幸せ)」
③「ただしい(正)」
|
|
成り立ち |
|
形声文字です(示(ネ)+貞)。「神にいけにえをささげる台」の象形
(「祖先の神」の意味)と「占いの為に亀の甲羅や牛の骨を焼いて得ら
れた割れ目の象形(「占う」の意味)と鼎(かなえ-古代中国の金属製
の器)の象形(「鼎」の意味だが、ここでは、「聽(テイ)」に通じ(同じ読み
を持つ「聽」と同じ意味を持つようになって)、「よく聞く」の意味)」(「占って
問う」の意味)から、神に占って出た「めでたいしるし」を意味する「禎」という
漢字が成り立ちました。
※「禎」は「禎」の略字です。
※「禎」は「禎」の旧字(以前に使われていた字)です。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「テイ」、「チョウ(チャウ)」
訓読み:「さいわ(い)」
※訓読み⇒()の中は「送りがな」
名前(音読み・訓読み以外の読み):
「さだ」、「さだむ」、「さち」、「ただ」、「ただし」、「つぐ」、「とも」、「よし」
画数
「14画」(禎)
「13画」(禎)
部首
「示・礻(しめす、しめすへん(示偏))」
「示・礻」を含む漢字一覧
合わせてチェックしてみよう
「偵」、「貞」、「神」、「正」
|
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |