「廴」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「廴」は常用漢字外です。「廴」は部首です。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首解説 |
意味 |
①「長く歩む」
②「長く引き伸ばす」
|
|
成り立ち |
|
指事文字です。「「行」の字の左半分(彳)の一部を長く引き伸ばした文字」
から、「長く伸びた道を行く」を意味する「廴」という漢字が成り立ちました。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「イン」
訓読み:なし
画数
「3画」
部首
「廴(えんにょう(延繞)、えんにゅう(延繞)、いんにょう(廴繞))」
「廴」を含む漢字一覧
部首解説:
「延(エン)」の「繞(ニョウ-漢字の構成要素のうち、左から下にかけて
置かれるもの)」になるところから、「えんにょう」と言う。
「廴」をもとにして、「行く」、「延びる」の意味を含む漢字ができている。
「⻌(しんにょう)」と形が似ている為、誤って混同される事がある。
|
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |