「全」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「全」は小学3年生で習います。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首、書き順・書き方 |
意味 |
①「まったく」
ア:「すべて」
イ:「ほんとうに」
②「まったし」
ア:「そなわっている」
イ:「そろっている」
ウ:「傷がない」
エ:「欠点がない」(例:完全)
オ:「さわりがない(物事の進行を妨げるような事情がない)」
カ:「無事」(例:安全)
キ:「治る」
③「まっとうする」
ア:「ととのえる」、「そろえる」
イ:「たもつ」、「完全に保持する」
ウ:「無事にやりぬく」、「やりとげる」
④「あらゆる」、「すべて」
|
|
成り立ち |
|
会意文字です(入+工)。「入り口の象形」と「さしがね・工具」の象形
から「倉庫などに工具を保管するところ」から転じて(派生して・
新しい意味が分かれ出て)、「すべて」を意味する「全」という漢字が
成り立ちました。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「ゼン」
常用漢字表外:「セン」
訓読み:「すべ(て)」、「まった(く)」
※訓読み⇒()の中は「送りがな」
名前(音読み・訓読み以外の読み):
「あきら」、「うつ」、「たけ」、「たげ」、「たもつ」、「とも」、
「はる」、「まさ」、「また」、「みつ」、「やす」、「よし」
画数
「6画」
部首
「𠆢(ひとがしら(人頭)、ひとやね(人屋根))」
「𠆢」を含む漢字一覧
|
書き順・書き方 |
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |