「対/對」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「対」は小学3年生で習います。「對」は常用漢字外です。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首、書き順(対) |
意味 |
①「こたえる」、「こたえ」
ア:「返答する」(例:応対)
イ:「報いる(受けた 事に対して、それに見合う行為を相手に行う)」
②「向く」、「向き合う」(例:対面)
③「相手になる」
④「つりあう」、「等しい」
⑤「相手」、「連れ合い(行動を共にする人、配偶者)」
⑥「敵対する人」
⑦「ツイ(二つで一組のもの)」(例:対句)
⑧「上奏文(じょうそうぶん)(天皇に意見や事情などを申し上げる文)」、
「上奏する」
日本のみで用いられる意味
⑨「タイ(対等である事、同等)」
|
|
成り立ち |
|
会意文字です(丵+又)。「上がノコギリ歯の工具(のみ)」の象形と
「右手」の象形から王(天子)の命令である言葉に「こたえる」・「むきあう」
を意味する「対」という漢字が成り立ちました。
※「対」は「對」の略字です。
※「對」は「対」の旧字(以前に使われていた字)です。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「タイ」、「ツイ」
訓読み:常用漢字表内はなし。
常用漢字表外
「あいて」、「こた(える)」、「そろ(い)」、「つれあ(い)」、
「なら(ぶ)」、「つし」、「むか(う)」
※訓読み⇒()の中は「送りがな」
画数
「7画」(対)
「14画」(對)
部首
「対」の部首
①「文(ぶん、ぶんにょう(文繞)、ふみづくり(文旁)」
「文」を含む漢字一覧
②「寸(すん)」
「寸」を含む漢字一覧
「對」の部首 「寸(すん)」
「寸」を含む漢字一覧
|
書き順(対) |
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |