| 「歴/歷」という漢字 | 
            
    
    
             漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。 
            (「歴」は小学4年生で習います。「歷」は常用漢字外(人名用漢字)です。) 
             
             | 
          
          
            | 成り立ち、読み方、画数・部首、書き順(歴) | 
          
          
            | 意味 | 
          
    
            
             
            ①「へる(経)」、「過ぎる」(例:歴戦) 
             
            ②「経過してきた事柄」(例:経歴、履歴) 
             
            ③「越える」 
             
            ④「交える」 
             
            ⑤「乱れる」(例:歴乱) 
             
            ⑥「順序立てる(筋道を立てる)」、「整える」 
             
            ⑦「数える」(例:歴数) 
             
            ⑧「かず(数)」 
             
            ⑨「選ぶ」 
             
            ⑩「ことごとく(すべて)」、「あまねく(広く)」(例:歴象) 
             
            ⑫「次々に」、「ひとつひとつ」(例:歴訪) 
             
             | 
    
          
            | 
 | 
          
          
            | 成り立ち | 
          
    
              | 
          
    
            
             
            会意兼形声文字です(厤+止)。「屋内に稲(いね)を整然と並べた」象形と 
             
            「立ち止まる足」の象形から、整然と並べた稲束を数え歩く事を意味し、 
             
            そこから、「すぎる」・「かぞえる」を意味する「歴」という漢字が成り立ちました。 
             
            ※「歷」は「歴」の旧字(以前に使われていた字)です。 
             
            ※「歴」は「歷」の略字です。 
             
             | 
          
          
            ≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫ 
            【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック | 
          
          
            | 
 | 
          
    
             
            読み 
             
            音読み:「レキ」 
             常用漢字表外:「リャク」 
             
            訓読み:常用漢字表内はなし 
             常用漢字表外:「へ(る)」 
             
            ※訓読み⇒()の中は「送りがな」 
             
            名前(音読み・訓読み以外の読み): 
            「つぐ」、「つね」、「ちか」、「ひさ」、「ふる」、「ゆき」 
             
            画数 
             
            「14画」(歴) 
             
            「16画」(歷) 
             
            部首 
             
            ①「厂(がんだれ(雁垂)、かりがね)」 
             
            「厂」を含む漢字一覧 
             
            ② 「止(とめる、とめへん(止偏))」 
             
            「止」を含む漢字一覧 
             
             | 
          
          
           | 書き順・書き方(歴) | 
          
          
            | 
            
             | 
          
          
            | 
             | 
          
          
            | 漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |