「閤」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「閤」は常用漢字外(人名用漢字)です。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首 |
意味 |
①「くぐりど」(同意語:潜り戸)
ア:「大きな門のすぐ近くにある小さな門」
イ:「茶室の客が出入りする所。高さ66センチ、幅63センチくらい。」
②「天皇の住む所にある小さな門」
③「婦人(成人した女性)の部屋・寝室」(例:閨閤)
④「部屋」
⑤「宮殿(天皇・国王等が住む所)。構えの立派な建物。」
(例:閤下)
⑥「貴人(身分・地位の高い人)・貴人の建物を尊敬して言う語」
(例:太閤)
⑥「役所・官庁(公務員が仕事をする所)」
⑦「閤閤(コウコウ)は蛙の鳴き声の形容(姿・様子等を言い表す事)」
(同意語:閣閣)
|
|
成り立ち |
|
会意兼形声文字です(門+合)。「左・右両開きの戸の象形」と
「蓋(ふた)の象形と容器の象形」(容器に蓋をする、すなわち
「合わせる」の意味)から、門の一部として合わせられた「くぐりど」
を意味する「閤」という漢字が成り立ちました。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「コウ」
訓読み:「くぐりど」
画数
「14画」
部首
「門(もん、もんがまえ(門構)、かどがまえ(門構))」
「門」を含む漢字一覧
合わせてチェックしてみよう
「太」、「合」、「戸」
|
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |