漢字・漢和辞典-OK辞典⇒⇒⇒「廉/廉」という漢字
「廉/廉」という漢字

漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「廉」は中学生で習います。「廉」は常用漢字外です。)

成り立ち読み方画数・部首
意味

①「いさぎよい(潔)

 ア:「思い切りがよい」、「未練がましくない

 イ:「心がきれいで、正しい」、「自分一人の利益だけを考え
    気持ちを持っていない
」(例:清廉)

 ウ:「人として守らなければならないとする行動の順序に反するがない

②「やすい(安)」、「価格が安い」(例:廉価)

③「つづまやか(生活ぶりが控え目なこと)」、「倹約(むだを省いて出費を
  できるだけ少なくすること)


④「かど(角)」、「すみ

⑤「かどかどしい、かどがある(言動や性格がおだやかでない)

⑥「節度(行き過ぎのない適当な程度)がある

⑦「みきわめる(十分に確認する)

⑧「取り調べる」(例:廉問)

日本のみで用いられる意味

⑨「かど(特に取り上げるべき事項・箇所、ある柄の原因・理由となる点)
  (例:不審の廉)

成り立ち

会意兼形声文字です(广+)。「屋根」の象形と「並んで植えられている

稲をあわせて手でつかむ
」象形(「かねる」の意味)から、「家の壁の直線が

ぶつかりあう、かど
」、角(とがった部分)が正しく整っているところから、

いさぎよい」を意味する「廉」という漢字が成り立ちました。

※「廉」は「廉」の旧字(以前に使われていた)です。

≪漢字がもっと楽しく/面白くなる
アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック

読み

音読み:「レン

訓読み:常用漢字表内はなし

常用漢字表外:「いさぎよ(い)」、「かど」、「しら(べる)」、「やす(い)

※訓読み⇒()の中は「送りがな」

名前(音読み・訓読み以外の読み):
おさ」、「きよ」、「きよし」、「すが」、
すなお」、「ただし」、「やす」、「ゆき

画数

13画」(廉・廉)

部首

广(まだれ(麻垂))

「广」を含む漢字一覧

美しい漢字の書き方【PR広告】

100万人を超える指導実績を持つ
【がくぶん ペン字講座】無料資料には、
漢字を上手に書くコツが細かく記載されており、
とても美しい漢字が簡単に書けるようになりますよ(^^♪

資料請求には、氏名郵便番号住所電話番号
記載が必要ですが、バランスの良い美しい字が書ける
ようになるので、今すぐ資料をもらっておきましょう。


≪とてもキレイな字≫が書け、
周りの評価も上がって嬉しい!
【ペン字講座】の無料資料はこちら


漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る