「枕」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「枕」は中学生で習います。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首 |
意味 |
①「まくら」
ア:「寝るときに頭をのせる」
イ:「寝ている頭の方」、「頭のある方角」
ウ:「寝ること」、「旅先で宿をとること」
エ:「長い物を横たえるとき、下に置いてその支えとするもの」
オ:「よりどころ(頼りとするもの、支えてくれるもの)」
カ:「話の前置き」、「前置きの言葉」
②「まくらにする(まくらを頭の下に置いて横になる)」
③「臨む( 風景・場所・物事などを目の前にする)」、
「すぐ近くにある」
④「車の後部の横に渡した木(軫(シン))」
|
|
成り立ち |
|
会意兼形声文字です(木+冘)。「大地を覆う木」の象形と「人が
まくらに頭を沈める」象形から、「(木製の)まくら」を意味する
「枕」という漢字が成り立ちました。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「シン」、「チン」
訓読み:「まくら」
名前(音読み・訓読み以外の読み):「やす」、「より」
画数
「8画」
部首
「木(き、きへん(木偏))」
「木」を含む漢字一覧
|
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |