「證」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「證」は常用漢字外です。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首 |
意味 |
①「言葉で正す」、「禁止する」、「主に目上の人に対して、
その過ちや悪い点を指摘し、改めるように忠告する」
②「告げる」、「知らせる」
③「あかす(証明する)」
④「嘘をつかず、ありのままを言う。また、その為の
書類、物件、行為など」
⑤「あかし(確かであるというしるし)」(例:立證、證拠)
⑥「容態(物事の状況)」
⑦「兆候(きざし、前ぶれ、前兆)」
⑧「悟る(理解する)」、「悟り」
※「証」は同じ意味の漢字です。
|
|
成り立ち |
|
会意兼形声文字です(言+登)。「取っ手のある刃物の象形と口の象形」
(「(つつしんで)言う」の意味)と「上向きの両足の象形と祭器の象形と
両手の象形」(「あげる」、「登る」の意味)から、「言葉を下から上の者に
あげる」を意味する「證」という漢字が成り立ちました。
※「證」は「証」の旧字(以前に使われていた字)です。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「ショウ」
訓読み:「あかし」
画数
「19画」
部首
「言(ごんべん(言偏)、げん、ことば(言葉))」
「言」を含む漢字一覧
|
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |