「毒」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「毒」は小学4年生で習います。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首、書き順・書き方 |
意味 |
①「ドク」
ア:「人の生命や健康に害を与えるもの」(例:中毒)
イ:「わざわい(人に不幸をもたらす出来事)」(例:毒舌)
②「ドクする」
ア:「殺す」
イ:「そこなう」
ウ:「痛める」
エ:「苦しめる」
オ:「毒を入れる」
③「にくむ」、「うらむ」
④「いきどおる(激しく腹を立てる)」
⑤「あらあらしい(乱暴)」
⑥「おさめる」(例:毒をもって毒を制す)
⑦「育てる」、「養う」
⑧「やすらか(穏やかで変わった事がない)」
|
|
成り立ち |
|
会意文字です。「草」の象形と「みだらになる人」の象形から、人を
みだらにする草、「どく」を意味する「毒」という漢字が成り立ちました。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「ドク」
常用漢字表外:「タイ」、「ダイ」、「トク」
訓読み:常用漢字表内はなし
常用漢字表外:「そこ(なう)」、「わる(い)」
画数
「8画」
部首
「毋(はは(母)、ははのかん、なかれ)」
「毋」を含む漢字一覧
|
書き順・書き方 |
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |