| 「猛」という漢字 | 
            
    
    
             漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。 
            (「猛」は中学生で習います。) 
             
             | 
          
          
            | 成り立ち、読み方、画数・部首 | 
          
          
            | 意味 | 
          
    
            
             
            ①「たけだけしい犬(勇気があって強そうな犬)」 
             
            ②「たけし」 
             
             ア:「勇気があって強い」(例:猛将) 
             
             イ:「あらあらしい(非常に乱暴だ)」(例:獰猛(どうもう)) 
             
             ウ:「きびしい」、「激しい」、「ひどい」(例:猛烈) 
             
            ③「たける」 
             
             ア:「勇気・力がある」 
             
             イ:「非常に乱暴である」 
             
             ウ:「程度が普通の状態をはるかに超えている」 
             
            ④「にわか(突然)」 
             
             | 
    
          
            | 
 | 
          
          
            | 成り立ち | 
          
    
              | 
          
    
                         
            形声文字です(犭(犬)+孟)。「耳を立てた犬」の象形と「頭部が大きく手足 
             
            のなよやかな乳児の象形と、食物を盛る皿の象形(「萌(モウ)」に通じ(「萌」と 
             
            同じ意味を持つようになって)「はじめ」の意味)」(「はじめの子」の意味だが、 
             
            ここでは、「罵(バ)」に通じ、「ののしる」の意味)から、ののしる犬を意味し、 
             
            そこから、「たけだけしい(強そうである)」を意味する「猛」という漢字が 
             
            成り立ちました。 
             
             | 
          
          
            ≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫ 
            【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック | 
          
          
            | 
 | 
          
    
             
            読み 
             
            音読み:「モウ」 
             
            常用漢字表外:「ボウ」 
 
            訓読み:常用漢字表内はなし 
             
            常用漢字表外:「たけ(し)」 
             
            ※訓読み⇒()の中は「送りがな」 
             
            名前(音読み・訓読み以外の読み): 
            「たか」、「たけ」、「たけお」、「たけき」、「たけし」、「たける」 
             
            画数 
             
            「11画」 
             
            部首 
             
            「犭(けものへん(獣偏)、いぬへん(犬偏))」 
             
            「犭」を含む漢字一覧 
             
             | 
          
          
            | 
            
             | 
          
          
            | 
             | 
          
          
            | 漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |