| 「脚」という漢字 | 
            
    
    
             漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。 
            (「脚」は中学生で習います。) 
             
             | 
          
          
            | 成り立ち、読み方、画数・部首 | 
          
          
            | 意味 | 
          
    
            
             
            ①「キャク」、「キャ」 
             
             ア:「すね」 
             
             イ:「あし全体」(例:脚下) 
             
             ウ:「物の下について、支えの役割をなすもの」(例:橋脚) 
             
             エ:「物の下部」(例:脚注、山脚) 
             
             オ:「歩み」、「歩行」、「通り過ぎる事」(例:運脚) 
             
             カ:「立場」、「身の置き場」(例:失脚) 
             
            ②「あし」 
             
             ア:「物の下について、支えの役割をなすもの」(例:椅子の脚) 
             
             イ:「人間・動物以外が、通り過ぎる事」(例:雲脚(くもあし)) 
             
            ③「あしのある器物を数える語」(例:机二脚) 
             
            ④「役者」、「俳優」 
             
            [足・脚の使い分け](あし) 
             
            「足」・・・「人間や動物のあし。また、その動き。」(例:足音) 
             
            「脚」・・・「物を支える部分。人間・動物以外の動き。」(例:机の脚、雨脚) 
             
             | 
    
          
            | 
 | 
          
          
            | 成り立ち | 
          
    
              | 
          
    
                         
            会意兼形声文字です(月(肉)+却)。「切った肉」の象形と「両手両足を 
             
            広げた人の象形と口の象形ひざまずく人の象形」(「あとずさる」の意味) 
             
            から、あとずさりする時に使う肉体:「あし」を意味する「脚」という漢字が 
             
            成り立ちました。 
             
             | 
          
          
            ≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫ 
            【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック | 
          
          
            | 
 | 
          
    
             
            読み 
             
            音読み:「キャ」、「キャク」 
             
            常用漢字表外:「カク」 
 
            訓読み:「あし」 
             
      ※訓読み⇒()の中は「送りがな」 
             
            名前(音読み・訓読み以外の読み):「し」 
             
            画数 
             
            「11画」 
             
            部首 
             
            「月(つき、つきへん(月偏)、にくづき(肉月))」 
             
            「月」を含む漢字一覧 
             
             | 
          
          
            | 
            
             | 
          
          
            | 
             | 
          
          
            | 漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |