「些」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「些」は常用漢字外(人名用漢字)です。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首 |
意味 |
①「いささか(ほんの少し)」、「少し」、「わずか」
②「語声を強める助字」
③「なんぞ」、「この」、「これ」
|
|
成り立ち |
|
形声文字です(此+二)。「立ち止まる足の象形と、年老いた女性の象形
(「なき母」の意味だが、ここでは、「比(ヒ)」に通じ(同じ読みを持つ
「比」と同じ意味を持つようになって)、「なき父と並ぶ人」の意味)」
(「歩幅をわずかに開いて踏む」、「これ、ここ」の意味)と「二本の横線」
(「二つ」の意味)から、二つばかりの・これらの物を意味し、そこから、
「少し」、「わずか」、を意味する「些」という漢字が成り立ちました。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「サ」、「シャ」
訓読み:「いささ(か)」、「ち(と)」、「ち(っと)」
※訓読み⇒()の中は「送りがな」
画数
「8画」
部首
「二(に)」
「二」を含む漢字一覧
|
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |