「卿」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「卿」は常用漢字外(人名用漢字)です。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首 |
意味 |
①「きみ(国を治める人)」、「国政をつかさどる最高の役職・地位」
②「国を治める人の直属の家来」(例:六卿、卿大夫)
③「特定の官署(官庁およびその補助機関)の長官」
④「軍の大将」
⑤「政治を行う大臣」(例:卿相)
⑥「第二人称(聞き手)の代名詞」
ア:「国を治める人が家来を呼ぶ際の呼び名」
イ:「同じ位の者、または下位の者を呼ぶ際の呼び名」
ウ:「夫婦間で互いに呼ぶ際の呼び名」
⑦「姓(名字)にそえて用いる尊敬の気持ちを表す呼び名」
(例:荀卿)
⑧「めでたい(喜ばしい)」
⑨「向かう」
日本のみで用いられる意味
⑪「大宝令(701年に制定された法制度)での四等官で、省の第一位」
⑫「大・中納言、三位以上の官人。また、その人に対する尊敬の
気持ちを表す呼び名」(例:公卿)
|
|
成り立ち |
|
象形文字です。「二人が食物を間に向き合う」象形から、「向かう」、
「もてなす(人のお世話をする)」、「もてなし役⇒国を治める人
の直属の家来」を意味する「卿」という漢字が成り立ちました。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「キョウ」、「ケイ」
訓読み:「きみ」、「くげ」
名前(音読み・訓読み以外の読み):「あき」、「あきら」、「のり」
画数
「12画」
部首
「卩(ふしづくり(節旁)、わりふ、まげわりふ)」
「卩」を含む漢字一覧
|
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |