「摑/掴」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「摑/掴」は常用漢字外です。「摑」は人名用漢字です。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首 |
意味 |
①「うつ(打)」、「手のひらで打つ」
日本のみで用いられる意味
②「つかむ」
ア:「指を曲げてしっかり支え持つ」
イ:「物事の重要な点をとらえる」
ウ:「自分のものにする」、「手に入れる」
エ:「人の心を自分の方に引きつける」
オ:「遊女(歌や踊りにより客を楽しませ、客との性行為を
も行う女)と遊ぶ」
カ:「遊女にお金を払って仕事を辞めさせる」
|
|
成り立ち |
|
会意兼形声文字です(扌(手)+國)。「5本指のある手」の象形と
「村の象形と矛(ほこ)の象形」(武装した村、すなわち「くに」の意味)
から、「(國(くに)を)手に入れる」を意味する「摑」という漢字が成り立ちました。
※「掴」は「摑」の略字です。
※「摑」は「掴」の旧字(以前に使われていた字)です。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「カク」
訓読み:「つか(む)」
※訓読み⇒()の中は「送りがな」
画数
「14画」(摑)
「11画」(掴)
部首
「扌(てへん(手偏))」
「扌」を含む漢字一覧
合わせてチェックしてみよう
「手」、「國」、「打」
|
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |