「半」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「半」は小学2年生で習います。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首、書き順・書き方 |
意味 |
①「なかば」
ア:「半分」
イ:「真ん中」、「中央」(例:夜半)
ウ:「なかほど」、「途中」
エ:「たけなわ(最中)」
②「はし(端)」、「はしきれ」、「はんぱ(半端)」、「かたはし(一方の端)」
③「分ける」、「二分する」
④「わずか」、「少し」
⑤「完全でない」、「終わらない」、「中途半端」(例:一知半解)
⑥「小さい」(例:半鐘)
⑦「なかばする(半分ぐらいである、同じくらいである)」
日本のみで用いられる意味
「ハン(さいころの目で奇数。偶数の事を「丁」という。)」
|
|
成り立ち |
|
会意文字です(八+牛)。「二つに分かれているもの」の象形と
「角のある牛」の象形から牛のような大きな物を二つに
「わける・はんぶん」を意味する「半」という漢字が成り立ちました。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「ハン」
訓読み:「なか(ば)」
※訓読み⇒()の中は「送りがな」
名前(音読み・訓読み以外の読み):「なかば」、「なからい」
画数
「5画」
部首
①「十(じゅう)」
「十」を含む漢字一覧
②「八(は、はち、はちがしら(八頭))」
「八」を含む漢字一覧
|
書き順・書き方 |
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |