「世」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「世」は小学3年生で習います。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首、書き順・書き方 |
意味 |
①「よ」
ア:「三十年」
イ:「人の一生涯」
ウ:「父の後をついで家長となり、その地位を子に譲るまでの
約30年間をいう」
エ:「その時代」、「その時勢(時代の情勢)」
オ:「一王朝の続く間」
カ:「世の中」、「世間」
キ:「世の中の人」
ク「年」
②「よよ(代々)」
③「よよにする(代々続く)」
④「過去・現在・未来をいう」
|
|
成り立ち |
|
会意文字です。「漢字の十を3つ合わせた」形から、「三十年」、
「長い時間の流れ」を意味する「世」という漢字が成り立ちました。
転じて(派生して・新しい意味が分かれ出て)、「世の中」の意味も
表すようになりました。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「セイ」、「セ」
訓読み:「よ」
名前(音読み・訓読み以外の読み):
「つぎ」、「つぐ」、「とき」、「とし」
画数
「5画」
部首
「一(いち)」
「一」を含む漢字一覧
|
書き順・書き方 |
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |