漢字・漢和辞典-OK辞典⇒⇒⇒「一」という漢字
「一」という漢字

漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「一」は小学1年生で習います。「一」は部首です。)

成り立ち読み方画数・部首解説書き順・書き方
意味

①「いち

 ア:「最初の。いつ。」(例:一枚、一番目、一階)

 イ:「の最初」(例:第一)

 ウ:「最も」(例:日本一)

 エ:「まとまった。いつ。ひと。」(例:一軍、一致、ひとまとまり)

 オ:「それだけに集中する。いつ。」(例:一途に恋する、専一)

 カ:「あるのどれか。いつ。」(例:一案、一部、択一)

 キ:「ほんのわずか。ちょっと。いつ。」(例:一時、一抹、一瞬)

 ク:「行うった。ひと。」(例:一回、一度、一勝負)

②「不特定の一時期や大体の範囲表す」(例:一頃、一通り)

③「ちょっとしたものである表す」(例:一癖(くせ))

④「全体に及ぶさまを表す。全部。」(例:一夏、一家)

⑤「く動作を行う」(例:一眠り)

⑥「」(例:一方)

⑦「始める」、「始まる

⑧「同じ」(例:同一、均一)

⑨「種類が違う混じっていない」(例:純一)

⑩「それだけに集中する

⑪「ある」(例:一朝)

⑫「ある」(例:一進一退)

⑬「1」(例:子供が一つになる)

成り立ち

指事文字です。「1の横線」からの「ひとつ」を意味する

「一」という漢字が成り立ちました。

≪漢字がもっと楽しく/面白くなる
アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック

読み

音読み:「イチ」、「イツ

訓読み:「ひと」、「ひと(つ)

※訓読み⇒()の中は「送りがな」

名前(音読み・訓読み以外の読み):
」、「おさむ」、「」、「かず」、「かた」、「かつ」、「くに」、「すすむ」、
ただ」、「」、「のぶ」、「はじめ」、「」、「ひさ」、「ひじ」、「ひで」、
ひとし」、「まこと」、「まさ」、「まさし」、「もと

画数

1画

部首

一(いち)

「一」を含む漢字一覧

部首解説:
部首としての「一」に特定の意味はなく、文字の構成要素として、
使用されている場合が多い。「」、「」のように一定の基準線を
している漢字もある。

書き順・書き方
美しい漢字の書き方【PR広告】

100万人を超える指導実績を持つ
【がくぶん ペン字講座】無料資料には、
漢字を上手に書くコツが細かく記載されており、
とても美しい漢字が簡単に書けるようになりますよ(^^♪

資料請求には、氏名郵便番号住所電話番号
記載が必要ですが、バランスの良い美しい字が書ける
ようになるので、今すぐ資料をもらっておきましょう。


≪とてもキレイな字≫が書け、
周りの評価も上がって嬉しい!
【ペン字講座】の無料資料はこちら


漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る