「路」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「路」は小学3年生で習います。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首、書き順・書き方 |
意味 |
①「みち」、「じ」
ア:「人や車が往来する道」(例:道路)
イ:「人がふみ行うべき道」(例:正路)
ウ:「頼り」、「手がかり」
エ:「方法」
オ:「くらい(位)」、「地位」(例:要路)
カ:「筋道」、「条理」(例:理路整然)
②「旅」、「旅する」
③「みちすがら(道の途中で)」、「途上」
④「大きい」
⑤「正しい」
⑥「疲れる」
⑦「敗れる」
⑧「表す」、「表れる」
⑨「車」、「天子の車」
⑩「行政区画の名前。宋代に唐の「道」を改め、「路」を置いた」
|
|
成り立ち |
|
会意兼形声文字です(足+各)。「人の胴体の象形と立ち止まる足の
象形」(「足」の意味)と「下向きの足、口の象形」(神霊が降ってくる
のを祈る意味から「いたる」の意味)から人が歩きいたる「みち」を
意味する「路」という漢字が成り立ちました。
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「ロ」
訓読み:「じ」
常用漢字表外:「くるま」、「みち」
名前(音読み・訓読み以外の読み):「のり」、「ゆく」、「ろう」
画数
「13画」
部首
「足・𧾷(あし、あしへん(足偏))」
「足・𧾷」を含む漢字一覧
|
書き順・書き方 |
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |