| 「退」という漢字 | 
            
    
    
             漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。 
            (「退」は小学5年生で習います。) 
             
             | 
          
          
            | 成り立ち、読み方、画数・部首、書き順・書き方 | 
          
          
            | 意味 | 
          
    
            
             
            ①「しりぞく」、「のく」 
             
             ア:「後ろへ下がる」(例:後退) 
             
             イ:「帰る」、「戻る」、「どく」(例:退出) 
             
             ウ:「身を引く」、「辞める」、「権利・官職などを辞する」(例:辞退、退職) 
             
             エ:「減る」(例:減退) 
             
             オ:「衰える」(例:衰退) 
             
             カ:「消極的になる」、「しりごみする(気後れし、ためらう)」 
             
            ②「しりぞける」、「どける」 
             
             ア:「追い払う」(例:撃退) 
             
             イ:「遠ざける」 
             
             ウ:「身分・官位などを落とす」 
             
            ③「あせる(色やつやが薄くなる)」 
             
             | 
    
          
            | 
 | 
          
          
            | 成り立ち | 
          
    
              | 
          
    
            
             
            会意文字です(彳+日+夊)。「十字路の左半分の象形」(「行く」の意味)と 
             
            「食べ物」の象形と「下向きの足」の象形(「しりぞく」の意味)から、昔、 
             
            役人が役所からしりぞいて家に帰り、食事をする事を意味し、そこから、 
             
            「しりぞく(帰る)」を意味する「退」という漢字が成り立ちました。 
             
             | 
          
          
            ≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫ 
            【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック | 
          
          
            | 
 | 
          
    
             
            読み 
             
            音読み:「タイ」 
             
            訓読み:「しりぞ(く)」、「しりぞ(ける)」 
             
            常用漢字表外: 
            「しさ(る)」、「すさ(る)」、「の(く)」、「の(ける)」、「ひ(く)」 
             ※訓読み⇒()の中は「送りがな」 
             
            名前(音読み・訓読み以外の読み):「のき」 
             
            画数 
             
            「9画」 
             
            部首 
             
            「辵・辶・⻌(しんにょう(之繞)、しんにゅう(之繞))」 
             
            「辵(辶・⻌)」を含む漢字一覧 
             
             | 
          
          
           | 書き順・書き方 | 
          
          
            | 
            
             | 
          
          
            | 
             | 
          
          
            | 漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |