「劇」という漢字 |
漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「劇」は小学6年生で習います。)
|
成り立ち、読み方、画数・部首 |
意味 |
①「はげしい」
ア:「はなはだしい(普通の程度をはるかに超えている)」(例:劇雨)
イ:「厳しい」(例:劇寒)
ウ:「強い」(例:劇薬)
エ:「盛ん」
オ:「多い」
カ:「忙しい」(例:劇務)
②「難しい」
③「たわむれる(何かを相手にして面白がって遊ぶ、ふざける、
冗談を言う、男女がいちゃつく)」、「たわむれ」
④「芝居」、「演劇」
⑤「交通の要所(重要な地点)」
|
|
成り立ち |
|
会意兼形声文字です(豦+刂(刀)。「刀」の象形と「とらの頭の象形と
ぶたの象形」(「獣のはげしいとっくみあい」の意味)から、「はげしい」を
意味する「劇」という漢字が成り立ちました。(転じて(派生して・
新しい意味が分かれ出て)、「しばい」・「演劇」の意味も表すように
なりました。)
|
≪漢字がもっと楽しく/面白くなる≫
【アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック |
|
読み
音読み:「ゲキ」
訓読み:常用漢字表内はなし
常用漢字表外:「はげ(しい)」
※訓読み⇒()の中は「送りがな」
画数
「15画」
部首
「刂(りっとう(立刀))」
「刂」を含む漢字一覧
|
|
|
漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る |